蕭特末 蕭特末の概要

蕭特末

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 07:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

経歴

太平年間、安東軍節度使に累進し、有能で知られた。太平11年(1031年)、召還されて左祗候郎君班詳穏となった。ほどなく左夷離畢に転じた。重熙10年(1041年)、北院宣徽使となった。重熙11年(1042年)、劉六符とともに北宋への使者に立ち、晋陽と瓦橋関以南の10県の地を割譲するよう求めた。宋側は10県の代わりに、歳幣を銀10万両と絹10万疋増額することを申し出てきた。帰国すると、同中書門下平章事の位を加えられた。西南の渾底甸に築城するよう命じられ、任務を終えて帰還すると、再び北院宣徽使となった。ほどなく死去した。

伝記資料




「蕭特末」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蕭特末」の関連用語

1
34% |||||

2
18% |||||

蕭特末のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蕭特末のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの蕭特末 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS