神戸市立農業公園 沿革

神戸市立農業公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 09:39 UTC 版)

沿革

  • 1979年昭和54年) - 財団法人神戸市園芸振興基金協会設立および、ワイン用ぶどう試験栽培開始
  • 1980年(昭和55年) - 神戸市葡萄・果樹研究所設立および、用地造成開始
  • 1984年(昭和59年) - 神戸市立農業公園開園および、株式会社神戸ワイン設立
  • 1987年(昭和62年) - 農業公園入園者100万人達成
  • 1988年(昭和63年) - モンドセレクション受賞(以降、5年連続受賞)
  • 1991年平成 3年) - 朝日農業賞受賞
  • 1994年(平成 6年) - 営業推進本部設置および、ワイン原料用ぶどう収穫1,000トンを達成
  • 2000年(平成12年) - 財団法人神戸みのりの公社へ改称
  • 2004年(平成16年) - ワイン事業本部設置
  • 2006年(平成18年) - ワイナリーとして特化
  • 2013年(平成25年) - 一般財団法人へ移行。名称を「一般財団法人神戸みのりの公社」とする。
  • 2014年(平成26年) - 神戸ワイン・蔵出しシャルドネがジャパンワインチャレンジ2014で金賞・ベストバリューアワードW受賞。

施設概要

施設にあるブドウ畑

神戸市の行政区では最広域の北区と並び、開発が進んでいる西区の中心新興市街地に隣接した丘陵地帯にこの農業公園は位置する。ひときわ小高い丘に建つワイナリー(ワイン醸造所)を中心に、おおよそ200ha(60万坪)の敷地にブドウ畑の光景が広がる。

「ワイン城」と呼ばれる中心施設に入ると、ワインミュージアム・熟成庫見学コース・ワインショップなどが回廊に沿って欧風の雰囲気が漂うレンガ敷の中庭を取り囲む。中庭の一角には、コイの飼育されている水路がある。戸外では眼下に広がるブドウ畑を見渡しながら、バーベキューを楽しむこともできる。他に民具農具館・陶芸館などの施設がある。8-9月頃にはワインの収穫を見学できる。

所在地

神戸市西区押部谷町高和1557-1




「神戸市立農業公園」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸市立農業公園」の関連用語

神戸市立農業公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸市立農業公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸市立農業公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS