押尾コータロー 所有ギター

押尾コータロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 05:13 UTC 版)

所有ギター

国産

  • KAMEOKA(カメオカ)
    • KMD Cutaway - 愛媛県のルシアー(手工ギター製作家)亀岡隆之が手がけたギター。
  • TAKAMINE(タカミネ)
    • KO-50 - 2006年に発表された、高峰楽器製作所製の押尾コータローのシグネチャーモデル。
  • KISO KLEIN(キソ クライン)
    • DK-1 - ギターデザイナーのスティーヴ・クラインと国産ギターメーカー「Kiso Guitars」のコラボレーションブランド。2005年5月をもって製作を完了し、現在は入手困難なギター。

海外製

  • GREVEN(グレーベン)
    • D Herringbone - 今や押尾コータローの代名詞とも言えるグレーベンのドレッドノート。メジャー・デビュー後の大半は、このギターでライブもレコーディングも行っている。雑誌のインタビューによると、同モデルを複数本所有してると言う。ピックアップシステムは長年M-Factoryを使用しており、サウンドホールに付いているマグネットピックアップはSUNRISEのS-2。このサンライズは、敬愛するマイケル・ヘッジスも愛用していた。
    • J Herringbone - 上記のDの前に、押尾が長年愛用していたギター。高校3年生の時、師匠の中川イサトに勧められて購入したもので、メジャー・デビュー・アルバム『STARTING POINT』のディスクジャケット写真で、押尾が抱えているギター。サウンドホール周りのスクラッチ(引っかき傷)が、その長年の愛用度を物語る。
    • OM Herringbone Custom - 主にバラード系の曲で使用。
    • MD Herringbone - GREVEN Dのカッタウェイモデル。
  • Gibson(ギブソン)
    • L-00 - オールドのギブソン。最近はスモールギターを使う曲の時はLG-2 3/4を使わず、このL-00とL-1を使用することが多い。
    • L-1 - オールドのギブソン。
    • LG-2 3/4 - ギブソンのミニギター。ライブにもレコーディングにも使用しているが、ピックアップは搭載していない。
    • CF-100 - 「Nature Spirit」からレコーディングで使用された、オールドのギブソン。基本仕様は上記LG-2のカッタウエイモデルで、オリジナルは1950年代にだけ生産されていた。
  • MARTIN(マーティン)
    • D-28 GE - オールドのマーティンではなく、新品を購入している。
    • D-28(1964年製) - 今は使われていないハカランダ(サイド&バック)のオールドマーティン。2005年のツアー中に購入。ライブやレコーディングに使用。
  • TACOMA(タコマ)
    • Papoose P1E4 - ミニギター。
    • Thunderhawk BM6C - バリトンギター。通常のドレッドノートタイプに対して長い。
  • TAYLOR(テイラー)







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「押尾コータロー」の関連用語

押尾コータローのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



押尾コータローのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの押尾コータロー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS