審判員 (サッカー) 用具・用品

審判員 (サッカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 23:01 UTC 版)

用具・用品

審判員はイエローカードレッドカードを携行する

試合に臨むにあたり、以下の物を主審・副審を問わず準備する。

  • 警告・退場カード(イエローカードレッドカード
    異なるポケットに入れる。
  • グリーンカード(グリーンカード制度導入大会時)
    教育的側面からポジティブな指摘をし、奨励されるプレーへの提示に使用される(主審が使用)。
  • 時計
    ストップウォッチ機能のついたもの。
  • ホイッスル
    音が出なくなったときのために同じ音色の物を2つ持つ。
  • トスコイン、記録用紙、筆記具
    副審であっても、スライドして主審を務める場合に必要となるため、準備しておく。延長戦になるとコイントスも行う。

試合では使わないが、常に携帯するもの。

以下、副審のみが持って試合に臨む。

  • アシスタントフラッグ

日本においては以下の物が支給される。

審判を務める際は、上記(のうち審判証、サッカー競技規則、 サッカービデオを除く)と下着のほか、大会等で規定された審判服上下、ソックス、シューズ以外は身に付けることはできない(選手と同じく、帽子、眼鏡、指輪等のアクセサリーも不可。ただし大会や試合によっては、選手に危害を及ぼさないと認められれば、帽子やある程度の保護具が着用できる場合もある)。

主な審判員

日本

カッコ内はJ1主審での通算100試合の到達年。

国際

特記事項

  • サッカーの『試合でのルール』(競技規則)は国際サッカー連盟(FIFA)ではなく、国際サッカー評議会(IFAB)が決めている。 サッカーの競技規則は、毎年2月か3月、通常では2月末ごろ開催されるIFAB年次総会で毎年細かく変更されており、近年では更に6月か7月にIFAB特別会議が開かれ、2月か3月の年次総会でも結論が出なかった内容などについて検討され、指示や方向性(通達)を改めて示すようになっている。改正後、「新競技規則(新ルール)」は5月末までにFIFAからFIFA加盟各国のサッカー協会に通達され、7月1日から全世界で施行される(国際試合は7月1日から有効。但し、7月1日までにその年のシーズンが終了していない大陸連盟及び加盟協会は、その施行を次のシーズン開始まで延期できる。日本では例年7月1日以降のしかるべき日、遅くとも8月中には施行している)。 そのため、サッカー審判員は毎年、更新講習会を受ける必要がある(受けなかった場合は審判資格を失効する)。
  • サッカーの審判中などでの保険として審判員傷害保険がある。
  • Jリーグでは副審が持つフラッグにボタンが付いている。このボタンを押すと、主審が腕に巻いているバイブレータが振動して、フラッグが上げられたことが分かるしくみになっている。日本の審判員がオフサイドに敏感なのはこのためである。また、第4審判用の送信機もあり、副審と同じように主審にコンタクトを取りやすくなっている。

  1. ^ No.197 第3のチーム、レフェリーズ”. サッカーの話をしよう 大住良之オフィシャルアーカイブサイト (1997年7月14日). 2012年12月29日閲覧。
  2. ^ FIFA、GLT導入を正式決定 クラブ・ワールドカップから本格導入-goal.com日本語版2012/7/6
  3. ^ 2013 年競技規則追加改正について(13.06.25)-日本サッカー協会公式HP2013/6/25 (PDF)
  4. ^ 代表戦初?試合中に主審交代…肉離れで両脇を支えられて退場 - SANSPO.COM(サンスポ)2014年3月6日付け。2021年5月25日閲覧
  5. ^ 【JFAの知っトク!】Jリーグ担当審判員の舞台裏~佐藤隆治JFA審判マネジャー”. 日本サッカー協会 (2024年2月14日). 2024年2月15日閲覧。
  6. ^ 2024明治安田J1・J2・J3リーグ戦試合実施要項”. 日本プロサッカーリーグ. pp. 6-7. 2024年2月15日閲覧。
  7. ^ プロフィール (PDF) - 公益財団法人 日本サッカー協会 2012年度 第6回理事会 協議資料、2012年9月13日
  8. ^ 2023年国際審判員として34名を登録』(プレスリリース)日本サッカー協会、2023年1月19日https://www.jfa.jp/news/00031454/2023年5月12日閲覧 


「審判員 (サッカー)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「審判員 (サッカー)」の関連用語

審判員 (サッカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



審判員 (サッカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの審判員 (サッカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS