ラジオはアメリカン ラジオはアメリカンの概要

ラジオはアメリカン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 08:59 UTC 版)

ラジオはアメリカン
愛称 ラジアメ
ジャンル バラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 1981年4月12日 - 1996年6月30日
放送時間 放送時間参照
放送局 TBSラジオ
制作 PRP
ネットワーク 北海道放送東海ラジオラジオ大阪西日本放送中国放送RKB毎日放送ほか
ネット局参照)
パーソナリティ 大橋照子
斉藤洋美
大原のりえ
出演 鶴間政行
ディレクター 中村肇、酒井良行、トトロ大嶋。
提供 ナムコ
テンプレートを表示

1985年大橋照子がアメリカに行くことになり、パーソナリティーを斉藤洋美にバトンタッチした。

1998年10月から1999年3月までは、大橋による復刻版的な番組『ラジオはカプチーノ』を放送。

2002年3月からAIIにより、有料インターネットラジオサイト「ラジ@ (ラジアット)」内で『斉藤洋美のラジオはアメリカン』(さいとうひろみのラジオはアメリカン)として復活[3][4]2006年6月まで配信した。

番組制作は、株式会社PRP。

2018年11月3日に、20年ぶりのイベント『帰ってきたラジオはアメリカン』(かえってきたラジオはアメリカン)が開催された[5]








固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラジオはアメリカン」の関連用語

ラジオはアメリカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラジオはアメリカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラジオはアメリカン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS