トラス橋 形状による分類

トラス橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 07:51 UTC 版)

形状による分類

平行弦トラスでワーレントラスの橋の例、横雲橋

平行弦トラス

上下の載荷弦、不載荷弦ともに直線かつ平行であるもの[4]。現代での採用例が多い。

曲弦トラス

曲弦トラスの例(第五長良川橋梁

不載荷弦(荷重が載らない側の弦材)が曲線を描くもの。不載荷弦にかかる応力はトラスの中央部でもっとも大きく、端部でもっとも小さいため、その負担に応じて桁高を変化させたものである。多くは格点(部材の結合点)を直線で結ぶ、折れ線状である。長スパンとなった場合には不載荷弦端部の桁高を低くでき、中央部の断面積を平行弦トラスよりも小さくできるので、同じスパンの平行弦トラスよりも軽量化できる(平行弦トラスの不載荷弦中央部は、曲弦トラスの場合よりも高い強度が必要となる)。第二次世界大戦前の採用例が多い。

曲弦トラスの別称であるが、19世紀末から20世紀初頭の日本において多く架設された、セオドア・クーパーが設計した標準桁(当時は標準桁を各地で使用した)をクーパートラス (Cooper truss) という。径間100フィートから300フィートまで10種が設計され、うち9種263連が架設された。特定の形の呼称ではないが、径間200フィートの単線下路曲弦プラットトラス(かつ中央パネルの3格間の上弦部分が直線状となるシュウェドラートラス (Schwedler truss)が92連ともっとも多く架設されたためにその代名詞的存在となり、とくにこれをクーパートラスと呼ぶことがある。

パーカートラス

上弦が放物線に近い形状の桁をパーカートラス (Parker truss) という。日本の国鉄では200フィートの複線用トラス桁で多く採用されていた。

トランケートトラス

トランケートトラスのの例。曲弦のもの(右)と並行弦のもの(左)。関西本線第3大和川橋梁。

通常、斜めに立ち上がる端柱を垂直にしたもので、「切り詰める」という意味の英語「truncate」に由来。下路式トラス橋で用いられる。川の流れに対して斜めに橋を架ける斜橋に多く用いられ、この場合、主構を真横から見ると、一端は斜めに、他端は垂直になっている。日本では比較的古い鉄橋でわずかに採用されたのみで、現在新たに架橋されるものでは採用されていない。

ポニートラス

画面左側のものがポニートラス

左右の主構のみで、上横構や橋門構がないもの。比較的に高さ低いトラス主構を採用して小支間の中路・下路トラス橋に見られる[4]

  • 浜中津橋 - 日本初の鉄道用鉄橋の橋桁転用例。
  • 長良川橋梁東海道本線) - 曲弦プラットトラス5連、ポニーワーレントラス4連の混成橋梁。1960年に下り線は曲弦プラットトラスを平行弦ワーレントラスに架け替え。
  • 愛知川橋梁(近江鉄道) - ポニーワーレントラス.
  • 鬼怒川橋梁(東北本線)- ポニーワーレントラス。

  1. ^ a b 多田宏行 2015, p. 12.
  2. ^ a b 日本大百科事典【トラス橋】
  3. ^ 髙木千太郎(首都高速道路技術センター上席研究員) (2021年3月1日). “これでよいのか専門技術者 : 分かっていますか?何が問題なのか 第57回 工学博士・鈴木俊男から学ぶこと - 新たな構造形式を生み出す想像力と都市土木に必要不可欠な備え”. 道路構造物ジャーナルNET. 株式会社鋼構造出版. 2023年6月11日閲覧。 “2.1 ゲルバー式橋とは”
  4. ^ a b 多田宏行 2015, p. 15.
  5. ^ 飯村廣壽 著「鬼怒橋(旧橋)」、栃木県教育委員会事務局文化財課 編 編『栃木県の近代化遺産 栃木県近代化遺産(建造物等)総合調査報告書』栃木県教育委員会事務局文化財課、2003年3月、164頁。 全国書誌番号:20412997
  6. ^ 新しい長支間橋梁”. 日本橋梁建設協会. 2022年11月6日閲覧。
  7. ^ 土木学会選奨土木遺産
  8. ^ 山形県HPJR左沢線最上川橋梁
  9. ^ U.S.Patent529,220
  10. ^ Jackson, Donald C. (1995). Great American Bridges and Dams. New York: John Wiley & Sons. p. 92. ISBN 9780471143857 
  11. ^ Caplinger, Michael W. (1999年7月16日). “National Register of Histroic Places Nomination: Bollman Truss Railroad Bridge” (PDF). National Park Service. 2009年3月18日閲覧。






トラス橋と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラス橋」の関連用語

トラス橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラス橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラス橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS