エミリー・デシャネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 俳優・女優 > アメリカ合衆国の俳優 > エミリー・デシャネルの意味・解説 

エミリー・デシャネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 15:22 UTC 版)

エミリー・デシャネル
Emily Deschanel
エミリー・デシャネル(2012)
本名 Emily Erin Deschanel
生年月日 (1976-10-11) 1976年10月11日(48歳)
出生地 カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
職業 女優
活動期間 1994年 -
著名な家族 父:キャレブ・デシャネル
母:メアリー・ジョー・デシャネル
妹:ゾーイ・デシャネル
主な作品
BONES
テンプレートを表示

エミリー・デシャネル(Emily Deschanel, 本名:Emily Erin Deschanel, 1976年10月11日 - )は、アメリカ合衆国女優カリフォルニア州ロサンゼルス出身。

略歴

父親アカデミー賞候補に4度なった撮影監督キャレブ・デシャネル母親女優のメアリー・ジョー・デシャネルという芸能一家に生まれる。妹のズーイーも女優として活動している。ボストン大学で演技を学んだ[1]

現在はニューヨークロサンゼルスに拠点を置いている。

1994年に映画デビュー。いくつかの映画やテレビシリーズに端役で出ていたが、2005年から始まったテレビシリーズ『BONES』で主人公の法人類学者を演じ、人気を博している。

人物

ヴィーガン(純菜食主義)である[2]。『BONES』で共演しているミカエラ・コンリンと大親友である。

以前はメスのウィートン・テリアを飼っていたが、現在は彼女の元彼が所有している[3]

2010年9月25日、脚本家兼俳優のデヴィッド・ホーンスビーと結婚したことが明らかになった[4]。エミリーの代理人がこれを認めた。2011年9月21日、長男が誕生した[5][6][7]

なお、デヴィッドとは『BONES』でも共演しており、シーズン9ではデヴィッドが神父の役を務め、彼女の演じるブレナンの結婚式をとりしきっている。この点についてデヴィッドは「妻が他の男とキスをするのを見てる夫の役だ。テレビ史上最も情けない役だ」と述べている。

2015年、第2子となる次男を出産[8]

主な出演作品

映画

公開年 邦題
原題
役名 備考
1994 あなたに降る夢

It Could Happen to You

Paint Throwing Fur-Activist
2003 コールド マウンテン
Cold Mountain
モーガン夫人
2004 アラモ
The Alamo
ロサナ・トラヴィス
スパイダーマン2
Spider-Man 2
レセプショニスト
2005 ブギーマン
Boogeyman
ケイト
2006 グローリー・ロード
Glory Road
メアリー・ハスキンス
2009 私の中のあなた
My Sister's Keeper
Dr. Farquad

テレビシリーズ

放映年 邦題
原題
役名 備考
2002 ローズ・レッド
Rose Red
パム ミニシリーズ
LAW & ORDER:性犯罪特捜班
Law & Order: Special Victims Unit
キャシー エピソード: Surveillance
プロビデンス
Providence 
アニー・フランク 2エピソードに出演
2004 女検死医ジョーダン
Crossing Jordan
ミシェル エピソード: All the News Fit to Print
2005-2017 BONES
Bones
テンペランス・ブレナン 主演で246エピソードに出演
2022 オハイオの悪魔 精神科医スザンヌ・マティス 主演、Netflix

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エミリー・デシャネル」の関連用語

エミリー・デシャネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エミリー・デシャネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエミリー・デシャネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS