ウォー・ゲーム (映画) ウォー・ゲーム (映画)の概要

ウォー・ゲーム (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 14:38 UTC 版)

ウォー・ゲーム
WarGames
監督 ジョン・バダム
マーティン・ブレスト(クレジット無し)
脚本 ウォルター・F・パークス
ローレンス・ラスカー
製作 ハロルド・シュナイダー
製作総指揮 レナード・ゴールドバーグ英語版
出演者 マシュー・ブロデリック
ダブニー・コールマン
ジョン・ウッド
アリー・シーディ
音楽 アーサー・B・ルビンスタイン
主題歌 イヴォンヌ・エリマン
撮影 ウィリアム・A・フレイカー
編集 トム・ロルフ
製作会社 ユナイテッド・アーティスツ
レナード・ゴールドバーグ・プロダクション
シャーウッド・プロダクションズ
配給 MGM/UA
UIP
公開 1983年6月3日
1983年12月10日
上映時間 114分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $12,000,000
興行収入 $79,567,667[1]
テンプレートを表示

本作はコンピュータネットワーク下の戦争を題材とし、コンピュータ制御の戦争システムの危険性、核戦争の無意味さを描いた作品である。

マイクロコンピュータの本格的な普及が始まり、同時に従来からあった電話のタダがけ(en:Phreaking)などを駆使したハッキング行為が一般に注目されるようになった時代を背景に制作されている。


  1. ^ WarGames (1983)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2010年2月19日閲覧。
  2. ^ 『ウォー・ゲーム』デイヴィッド・ビショフ著・田村義進訳、早川書房、1983年、24頁
  3. ^ 軍服の肩の星章は4連であることが画像から分かる
  4. ^ デイヴィッド・ビショフ著・田村義進訳、『ウォー・ゲーム』ノベライズ版あとがき 早川書房
  5. ^ ローレンス・フリードマン著、奥山真司訳『戦争の未来 人類はいつも「次の戦争」を予測する』2021、中央公論新社、358〜359頁
  6. ^ WarGames (War Games) (1983)”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年7月4日閲覧。
  7. ^ WarGames Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年7月4日閲覧。


「ウォー・ゲーム (映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォー・ゲーム (映画)」の関連用語

ウォー・ゲーム (映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォー・ゲーム (映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォー・ゲーム (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS