アイマラ語 文法

アイマラ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 01:58 UTC 版)

文法

アイマラ語は抱合語に含まれ、形態素はすべて、語根接尾辞による。名詞や動詞でも、派生語や活用はすべて接尾辞の付加による。アイマラ語を特徴付けるのは文接辞であるが、これはたとえ一語であれ、かならずその種類にしたがって接辞をとる。 接辞は、-(C)CV-か-CVCV-の形をとる。

このほかの特徴としては、人称体系がある。特に、4人称複数形という聞き手を含んだわれわれをもち、それが聞き手を含んだ「大勢の」われわれという形で、聞き手を含んだ少数のわれわれと区別される。

時制に関しては、未来形と非未来形(現在および近い過去)をもつ。このほか、接辞(人称接辞に先行する)によって、完了形や進行形、習慣などのアスペクトが表現される。

アイマラ語は原則として、主語-目的語-動詞のSOV型である。ただし、主節と従属節の順序などは柔軟である。

挨拶の例

  • 「カミサラーキ(kamisaraki)」ご機嫌いかがですか(丁寧な表現)
  • 「カミサキ(kamisaki)」ご機嫌いかが
  • 「ワリキ(wariki)」元気です
  • 「ナヤハ ハポネサトゥワ(Nayaj Japones atu wa)」私は日本人です。

脚注

関連項目

外部リンク




「アイマラ語」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイマラ語」の関連用語








8
32% |||||



アイマラ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイマラ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイマラ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS