お台場みんなの夢大陸 お台場みんなの夢大陸の概要

お台場みんなの夢大陸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 08:23 UTC 版)

お台場みんなの夢大陸
Odaiba Dream World
「お台場みんなの夢大陸」ロゴ看板(2017年)
イベントの種類 一般イベント
正式名称 お台場みんなの夢大陸(西暦)
旧イベント名 お台場新大陸
開催時期 毎年7月中旬 - 8月31日(時期によっては9月上旬まで)
初回開催 2015年7月18日 - 8月31日
最終開催 2017年7月15日 - 8月31日
開催時間 10:00 - 18:00(通年)
会場 フジテレビ本社屋とその周辺
主催 フジテレビジョン
後援 フジネットワーク27社
企画制作 フジテレビジョン
プロデューサー 亀山千広矢延隆生
来場者数 4,500,000人(2016年度)[1]
最寄駅 ゆりかもめ台場駅
りんかい線東京テレポート駅
公式サイト

概要

「お台場みんなの夢大陸」メイン会場のフジテレビ本社屋1階広場(2017年)

1997年にフジテレビが本社を東京都新宿区河田町から港区台場に移転、同年、台場本社初の夏イベントとして『お台場Do Donpa!』を開催。以後、年度を重ねるごとに『お台場冒険王』(2003年-2008年)『お台場合衆国』(2009年-2013年)『お台場新大陸』(2014年)へと進化・発展を続け、その『お台場新大陸』をさらに発展、タイトルを再度改題・リニューアルする形で2015年から始まったのがこの『お台場みんなの夢大陸』である。なお、フジテレビ夏のイベントで「夢○○」とつくのは1987年夢工場'87』以来29年ぶりである。

本イベントは副題の通り「夏祭り」がテーマ。フジテレビ本社屋を主会場に、東京臨海副都心青海P区画では「スマイルランド」や「居酒屋えぐざいるPARK」などで構成、フジテレビの人気番組のブースなどのほか番組の公開生放送・収録、「めざましLIVE」等のステージイベント、グッズ販売などを行っている。

初年度の2015年は『お台場夢大陸 〜ドリームメガナツマツリ〜』として、7月18日から8月31日まで45日間[2] にわたって開催され、連日夜21時30分まで営業された。

2回目の開催となった2016年はタイトルを『お台場みんなの夢大陸2016』と改題し、7月16日から8月31日まで47日間にわたり開催された。なお、開場時間は2014年の『お台場新大陸』以来2年ぶりに10時 - 18時に復した(ただし「居酒屋えぐざいるPARK」のみ22:00まで営業)[3]

3回目となった2017年もタイトルは前年に引き続き『お台場みんなの夢大陸2017』として、7月15日から8月31日まで48日間[4] にわたり開催された。

なお、2018年はフジテレビの方針により「変わる、フジ。変える、テレビ。」の旗標の下、夏イベントも大リニューアルすることとなり、新たに『ようこそ!!ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018』と改め、7月28日から9月2日まで開催する[5][6][7]。これにより『夢大陸』は3年間に亘る歴史に幕を下ろす形となった。

開催期間

タイトル 開催期間 来場者数 備考
開幕日 閉幕日
1 2015年 お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜 7月18日 8月31日 446万[8] [10]
2 2016年 お台場みんなの夢大陸2016 7月16日 8月31日 450万[1] [12]
3 2017年 お台場みんなの夢大陸2017 7月15日 8月31日 400万[13]

  1. ^ a b 2016年9月度社長会見要旨 フジテレビジョン(2016年9月30日)
  2. ^ フジテレビ2015年 夏の大型イベント『お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~』 - とれたてフジテレビ” (2015年4月24日). 2015年6月2日閲覧。
  3. ^ a b c 渡辺直美「ミストマンと来たい」、永野「社長と来たい」。誰と来てもきっと楽しい!, , とれたてフジテレビ (フジテレビジョン), (2016年6月20日), http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2016/160620-i150.html 2016年6月20日閲覧。 
  4. ^ “フジ新人・海老原&久慈アナが「お台場みんなの夢大陸」PR隊に抜てき”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2017年5月21日). http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170521-OHT1T50325.html 2017年5月22日閲覧。 
  5. ^ フジテレビ、社屋イベントが一新 今年は『THE ODAIBA 2018』 ORICON STYLE、2018年6月25日
  6. ^ フジ谷岡慎一アナ、桑子との離婚に自虐「カメラが超怖い」 ORICON STYLE、2018年6月25日
  7. ^ ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018 フジテレビ公式
  8. ^ 採用 | 沿革 フジテレビジョン
  9. ^ 「お台場夢大陸 ~ドリームメガナツマツリ~」内に今年も「居酒屋えぐざいるPARK」が登場!”. とれたてフジテレビ. フジテレビジョン (2015年6月2日). 2015年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月16日閲覧。
  10. ^ 「居酒屋えぐざいるPARK」のみ7月11日7月17日プレオープン[9]
  11. ^ a b 今年も「居酒屋えぐざいるPARK」が開催決定!”. とれたてフジテレビ. フジテレビジョン (2016年6月7日). 2016年6月8日閲覧。
  12. ^ 「居酒屋えぐざいるPARK」のみ7月8日7月15日プレオープン[11]
  13. ^ 2017年9月度社長会見要旨 フジテレビジョン(2017年9月30日)
  14. ^ a b フジテレビ夏のイベント『お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~』制作発表開催!AKB48が浴衣姿で登場し「今年の夏を盛り上げる宣言」!!, , とれたてフジテレビ (フジテレビジョン), (2015年6月8日), オリジナルの2015年6月18日時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20150618115941/http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2015/150608-report.html 2015年6月16日閲覧。 
  15. ^ a b 2013年の『お台場合衆国』でもイメージキャラクターを務め、当時の新曲「恋するフォーチュンクッキー」がテーマソングに起用された。
  16. ^ http://www.fujitv.co.jp/viking/yumetairiku_ohsho_viking.pdf
  17. ^ 大阪王将が『お台場みんなの夢大陸2016』へ出店! - 大阪王将、2016年7月14日
  18. ^ 大阪王将バイキング店人気No.1メニュー 販売開始のお知らせ - 大阪王将、2016年9月5日
  19. ^ あのDMMがチームラボに全力投資した理由 猪子寿之氏「もはや広告は人々に届かない」 - 東洋経済オンライン、2016年8月27日


「お台場みんなの夢大陸」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お台場みんなの夢大陸」の関連用語

お台場みんなの夢大陸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お台場みんなの夢大陸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお台場みんなの夢大陸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS