粽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 構造 > 建設 > の意味・解説 

ち‐まき【×粽/×茅巻(き)】

読み方:ちまき

古くチガヤ巻いたところから》米や米粉葛粉の餅(もち)を笹や葦(あし)の三角細長い円錐状に包んで蒸したもの。5月5日端午の節句食べ習慣は、屈原汨羅(べきら)に入水したのを弔って、その姉が餅を投じたことから始まるという。《 夏》「—結ふかた手にはさむ額髪芭蕉

もち米ピータン焼き豚野菜などをいためて調味し笹の葉包んで蒸したもの。中国粽。

粽形(ちまきがた)」の略。


読み方:チマキ(chimaki)

5月5日節句食べる餅の一。

別名 茅巻


ちまき 【粽】

巻いたから)端午の節句食べ米粉葛粉などで作った餅。笹や真菰などの巻いてイグサ縛って蒸す。中国にもあり、投身して死んだ屈原戦国時代)の忌日五月五日に、姉がこれを江に投じて竜神捧げたとの伝説がある。日本でも精霊供える地方がある。

ちまき〔粽〕

や笹などに巻いた餅。古くから五月節句供え物とされた。
粽とは茅巻の意。糯米または米粉にて作った餅を、笹、などで巻き包んだもの。

読み方:チマキ(chimaki)

端午の節句食べるもちの一種

季節

分類 人事


ちまき

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 13:01 UTC 版)

ちまき中国語: または 粽子、拼音: zòng ツォン または zòngzi ツォンズ)は、もち米うるち米米粉などで作った、もしくはもち米を、三角形(または円錐形)に作り、ササなどの「ちまきの葉」(中国語: 粽葉; 拼音: zòngyè)で包み、イグサなどで縛った食品。葉ごと蒸したり茹でて加熱し、その葉を剥いて食べる。


注釈

  1. ^ 『續齊諧記』のこのくだりは、江戸時代の『和漢三才図会』や[9]、明治の『古事類苑』にも引かれている[11]

出典

  1. ^ a b 古今圖書集成』 巻51、《風俗通義》の引用。
  2. ^ 許 2004, pp. 39–40.
  3. ^ 許, 若馨 Xu Ruoxin (25 June 2020), “端午節|糉、粽、糭哪個字才正確?中文系講師端午節「糉」字逐個解”, Ming Pao 明報, https://news.mingpao.com/ins/%E6%B8%AF%E8%81%9E/article/20200625/s00001/1592921167670/%E7%AB%AF%E5%8D%88%E7%AF%80-%E7%B3%89-%E7%B2%BD-%E7%B3%AD%E5%93%AA%E5%80%8B%E5%AD%97%E6%89%8D%E6%AD%A3%E7%A2%BA-%E4%B8%AD%E6%96%87%E7%B3%BB%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E7%AB%AF%E5%8D%88%E7%AF%80%E3%80%8C%E7%B3%89%E3%80%8D%E5%AD%97%E9%80%90%E5%80%8B%E8%A7%A3 。学者である若震認 Hung Yeuk Chun による考証。
  4. ^ a b c 林 1990, p. 119.
  5. ^ 渡部忠世、深澤小百合『もち(糯・餅)ものと人間の文化史89』法政大学出版局、1998年。ISBN 4-588-20891-8 
  6. ^ 小林 & 冨安 2009, p. 23、渡部 & 深澤 1998[5]に拠る。
  7. ^ a b c d 荒井三津子, 云肖梅「年中行事の菓子--日本と中国の比較研究(1)」『北海道文教大学研究紀要』第33号、北海道文教大学、2009年3月、69-80頁、ISSN 13493841NAID 110008003125 
  8. ^
  9. ^ a b c 小林 & 冨安 2009, p. 23.
  10. ^ 古今圖書集成』 巻51、《續齊諧記》の引用。
  11. ^ 古事類苑』歳時部十六>五月五日 巻51、《續齊諧記》の引用。
  12. ^ Chittick (2010), p. 111: "there is no evidence that he was widely worshiped or much regarded in popular lore prior to the sixth century CE".
  13. ^ 張 2012, pp. 193–194, 197.
  14. ^ 張 2012, p. 196.
  15. ^ 許, 2004 & 39-40.
  16. ^ a b c d e 端午の節句の「ちまき」 包まれた中身が東西で違う!”. ウェザーニュース. 2020年5月10日閲覧。
  17. ^ a b c 宗政五十緒、森谷尅久 編『京都歲時記』淡交社、1986年、174ページ



出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 05:13 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. ちまき)米や餅を笹などの巻いて蒸したもの。

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「粽」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



粽と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「粽」の関連用語

粽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



粽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2024 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちまき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS