チマキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > チマキの意味・解説 

ち‐まき【千巻(き)】

読み方:ちまき

織機部品の一。織り上がった織物巻き取るための木製の棒。


ち‐まき【×粽/×茅巻(き)】

読み方:ちまき

古くチガヤ巻いたところから》米や米粉葛粉の餅(もち)を笹や葦(あし)の三角細長い円錐状に包んで蒸したもの。5月5日端午の節句食べ習慣は、屈原汨羅(べきら)に入水したのを弔って、その姉が餅を投じたことから始まるという。《 夏》「—結ふかた手にはさむ額髪芭蕉

もち米ピータン焼き豚野菜などをいためて調味し笹の葉包んで蒸したもの。中国粽。

粽形(ちまきがた)」の略。


読み方:チマキ(chimaki)

5月5日節句食べる餅の一。

別名 茅巻


茅巻

読み方:チマキ(chimaki)

5月5日節句食べる餅の一。

別名


篛葉

読み方:チマキ(chimaki)

イネ科タケササ類の常緑


粽笹

読み方:チマキ(chimaki)

イネ科タケササ類の常緑


読み方:チマキ(chimaki)

端午の節句食べるもちの一種

季節

分類 人事


茅巻

読み方:チマキ(chimaki)

端午の節句食べるもちの一種

季節

分類 人事


ちまき

(チマキ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 14:11 UTC 版)

ちまき中国語: または 粽子、拼音: zòng ツォン または zòngzi ツォンズ)は、もち米うるち米米粉などで作った、もしくはもち米を、三角形(または円錐形)に作り、ササなどの「ちまきの葉」(中国語: 粽葉; 拼音: zòngyè)で包み、イグサなどで縛った食品。葉ごと蒸したり茹でて加熱し、その葉を剥いて食べる。


注釈

  1. ^ 『續齊諧記』のこのくだりは、江戸時代の『和漢三才図会』や[9]、明治の『古事類苑』にも引かれている[11]

出典

  1. ^ a b 古今圖書集成』 巻51、《風俗通義》の引用。
  2. ^ 許 2004, pp. 39–40.
  3. ^ 許, 若馨 Xu Ruoxin (25 June 2020), “端午節|糉、粽、糭哪個字才正確?中文系講師端午節「糉」字逐個解”, Ming Pao 明報, https://news.mingpao.com/ins/%E6%B8%AF%E8%81%9E/article/20200625/s00001/1592921167670/%E7%AB%AF%E5%8D%88%E7%AF%80-%E7%B3%89-%E7%B2%BD-%E7%B3%AD%E5%93%AA%E5%80%8B%E5%AD%97%E6%89%8D%E6%AD%A3%E7%A2%BA-%E4%B8%AD%E6%96%87%E7%B3%BB%E8%AC%9B%E5%B8%AB%E7%AB%AF%E5%8D%88%E7%AF%80%E3%80%8C%E7%B3%89%E3%80%8D%E5%AD%97%E9%80%90%E5%80%8B%E8%A7%A3 。学者である若震認 Hung Yeuk Chun による考証。
  4. ^ a b c 林 1990, p. 119.
  5. ^ 渡部忠世、深澤小百合『もち(糯・餅)ものと人間の文化史89』法政大学出版局、1998年。ISBN 4-588-20891-8 
  6. ^ 小林 & 冨安 2009, p. 23、渡部 & 深澤 1998[5]に拠る。
  7. ^ a b c d 荒井三津子, 云肖梅「年中行事の菓子--日本と中国の比較研究(1)」『北海道文教大学研究紀要』第33号、北海道文教大学、2009年3月、69-80頁、ISSN 13493841NAID 110008003125 
  8. ^
  9. ^ a b c 小林 & 冨安 2009, p. 23.
  10. ^ 古今圖書集成』 巻51、《續齊諧記》の引用。
  11. ^ 古事類苑』歳時部十六>五月五日 巻51、《續齊諧記》の引用。
  12. ^ Chittick (2010), p. 111: "there is no evidence that he was widely worshiped or much regarded in popular lore prior to the sixth century CE".
  13. ^ 張 2012, pp. 193–194, 197.
  14. ^ 張 2012, p. 196.
  15. ^ 許, 2004 & 39-40.
  16. ^ a b c d e 端午の節句の「ちまき」 包まれた中身が東西で違う!”. ウェザーニュース. 2020年5月10日閲覧。
  17. ^ a b c 宗政五十緒、森谷尅久 編『京都歲時記』淡交社、1986年、174ページ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チマキ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

チマキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チマキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちまき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS