乾繭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 紡績 > > 乾繭の意味・解説 

かん‐けん【乾繭/干繭】

読み方:かんけん

貯蔵のため、繭(まゆ)を乾燥させて中にいるさなぎを殺すこと。また、その繭。


乾繭(かんけん)

生繭熱処理により乾燥したもののことです。乾燥程度は、生繭重量対する乾繭重量100分率で表わし、乾繭歩合いいます。乾繭歩合は、通常国産繭は42%前後外国繭は3940%となります



乾繭と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乾繭」の関連用語

乾繭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乾繭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS