Web_Hypertext_Application_Technology_Working_Groupとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータ > ソフトウェア > ウェブアプリケーション > Web_Hypertext_Application_Technology_Working_Groupの意味・解説 

ワットダブリュージー【WHATWG】

読み方:わっとだぶりゅーじー

《Web Hypertext Application Technology Working Group》インターネットワールドワイドウェブ技術に関するAPI開発進め非営利団体2004年既存WWWコンソーシアムW3C)の方向性に不満をもつアップルモジラファウンデーションオペラ開発者により設立2019年には同団体策定したHTMLリビングスタンダードが、HTML唯一の標準となった


WHATWG

フルスペル:Web Hypertext Application Technology Working Group
読み方ワットダブルジー

WHATWGとは、Web発展興味を持つ人たちにより結成された、HTMLWebアプリケーション必要なAPI開発取り組んでいるコミュニティのことである。

2004年既存団体であるW3CWorld Wide Web Consortium)が考えているXHTMLについての方向性Webサイト構築現場ニーズへの対応に対して不満を表明したAppleMozillaOpera所属するメンバーにより立ち上げられた。WHATWGには誰でも費用なしで参加することができる。

WHATWGはHTML改善積極的に取り組んできており、WHATWGで検討されてきたWeb Forms 2.0HTML5取り入れられた。

また、WHATWGではWeb Workers、Web Storageなどの検討行っている。


参照リンク
Web Hypertext Application Technology Working Group - (英文)
企業活動のほかの用語一覧
海外企業・団体:  VIA  Vizify  WAT-C  WHATWG  WITSA  ZiLOG  ZTE

Web Hypertext Application Technology Working Group

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/15 07:49 UTC 版)

Web Hypertext Application Technology Working GroupWHATWG[1])は、HTMLと関連技術の開発をするためのコミュニティである。W3Cが策定したXHTMLや、W3Cがウェブ開発者の要望を軽視していることなどを不満に思ったAppleMozillaOperaの開発者たちによって2004年に結成された[2]。2017年末にはMicrosoftも参加している。


  1. ^ 読みはワットウィージー、ワットウィグ、ワットダブリュジーなど[1]
  2. ^ WHATWGとは”. IT用語辞典バイナリ. 2017年11月26日閲覧。
  3. ^ HTML5とは”. インセプト. 2017年11月26日閲覧。
  4. ^ W3C and the WHATWG signed an agreement to collaborate on a single version of HTML and DOM”. 2019年8月5日閲覧。


「Web Hypertext Application Technology Working Group」の続きの解説一覧

「Web Hypertext Application Technology Working Group」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Web_Hypertext_Application_Technology_Working_Group」の関連用語

Web_Hypertext_Application_Technology_Working_Groupのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Web_Hypertext_Application_Technology_Working_Groupのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリWHATWGの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWeb Hypertext Application Technology Working Group (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS