SDガンダムフォース外伝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > SDガンダムフォース外伝の意味・解説 

SDガンダムフォース外伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 00:44 UTC 版)

SDガンダムフォースの登場人物」の記事における「SDガンダムフォース外伝」の解説

孔雀丸くじゃくまる) コミック版『SDガンダムフォース外伝』にて、まだ騎馬王丸軍に下る前の阿修羅丸。この時の彼は爆熱丸とは友人関係だった。 剣の腕は爆熱丸より上で試合で爆熱丸に負けたことは一度もない。五聖剣ノ武と道が爆熱丸にかられた後、彼を抹殺し五聖剣を奪おうとした。爆熱丸が投げ渡し五聖剣ノ武を受け取り爆熱丸を斬ろうと試みるが、鞘から抜き出すことが出来なかった上、爆熱丸の「邪心のある者には抜けないと言う言葉憤慨し、「自分の物にならない五聖剣など必要ない!」と五聖剣ノ武を叩き折ろうとしたが、鞘に傷がついただけ叩き折ることが出来なかった。逆上した彼は爆熱丸の顔を目掛けて砂をかけ、目を潰して見えなくするという卑怯な行為出たが、回避され挙句爆熱丸の奥義敗れる。 爆熱丸に敗れた後、止めを刺すように言うが、爆熱丸に武者情けかけられ止め刺されなかった。だが、このことが彼が爆熱丸に対す屈辱復讐心を持ち騎馬王丸の下に降る原因となった孤独のギャン コミック版『SDガンダムフォース外伝』にて登場ネオトピア進行への指揮官選考戦の際にヒートホークザク(後のザッパーザク)の対戦相手だった戦士。勝つためなら手段選ばず、力では勝てないとわかった途端に、「武器使ってはいけない」というルール無視して武装火器(シールドミサイル)を使いまくって勝とうとした。相手残酷な方法抹殺しようとして、ヒートホークザク一人のザコソルジャー(通称・ミニザコ)に預けたマシンガン奪い取って止めを刺そうとしたが、ミニザコに拒絶され、彼を殺してしまう。その際ヒートホークザク怒りを買い、ルール無用戦い快感覚えた彼によって倒された。ザッパーザクの性格粗暴になった原因作ったキャラクターである(ちなみにミニザコはガーベラによって修復された)。 『SDガンダムフォース 大決戦!次元海賊デ・スカール!!』に登場するギャンコマンダーとは無関係キャンサー コミック版『SDガンダムフォース外伝』にて、ブリティス王国暗黒沼で伝説猛将ヴァトラスの剣を守っていた。当初はブリティス王に会うためにお忍びでやってきたリリジマーナ姫と、当時ゼロのいなかったラクロア騎士団が剣を取りにきたが、紆余曲折あり、当時旅の騎士だったゼロが剣の主となり、役目終えて消えていった。数千超える時を生き続け妖力持っている

※この「SDガンダムフォース外伝」の解説は、「SDガンダムフォースの登場人物」の解説の一部です。
「SDガンダムフォース外伝」を含む「SDガンダムフォースの登場人物」の記事については、「SDガンダムフォースの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「SDガンダムフォース外伝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SDガンダムフォース外伝」の関連用語

SDガンダムフォース外伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SDガンダムフォース外伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSDガンダムフォースの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS