Apple_A6とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Apple_A6の意味・解説 

A6チップ

読み方アップルA6チップ
別名:アップルA6,Apple A6
【英】A6 chip

A6チップとは、Appleが「A5チップ」の後継モデルとして開発したモバイルCPU呼び名である。2012年9月発表された「iPhone 5」に初め搭載された。

A6チップはApple独自の設計であるとされるiPhone 5発表時点では詳細明らかになっていない

Appleによれば、A6チップは従来モデルA5チップ比べて処理速度が2倍、グラフィック処理の性能も2倍に向上しているという。また、小型化や低消費電力化も実現しており、iPhone端末小型化薄型化、およびバッテリー持続時間の向上に貢献している。

2013年9月iPhone 5後継モデルとして「iPhone 5s」と「iPhone 5c」が同時に発表された。iPhone 5sには64ビットアーキテクチャーの次世代モバイルCPUA7チップ」が搭載されiPhone 5cにはiPhone 5同じくA6チップが搭載されている。


Apple A6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 14:40 UTC 版)

Apple A6
Apple A6 チップ
生産時期 2012年9月から
設計者 Apple
生産者 サムスン電子
CPU周波数 1.3[1]  から 1.4 GHz[2] 
プロセスルール 32nm
アーキテクチャ ARMv7s
マイクロアーキテクチャ カスタムAppleコア[3]
コア数 2
L2キャッシュ 1024KB
テンプレートを表示

Apple A6は、Appleによって開発および設計が行われたSoCである。2012年9月12日に、iPhone 5にて初めて採用された。Apple A5との比較でApple A6は2倍、Apple A5Xとの比較でApple A6Xは2倍速くなったとAppleは主張している。本項では、GPUの性能を向上させたApple A6Xもまとめて記載する。

採用製品

Apple A6X チップ

設計

Appleが設計した ARMv7 の2コアCPUを採用している[3]

CPU のクロック周波数は iPhone 5 が 1.3 GHz、iPhone 5cが 1.25 GHz、iPad (第4世代) が 1.4 GHz[2]。命令セットは Apple A5 に採用されているものに加えて、ARM Cortex-A5, A7, A15 で採用されている VFPv4 を含むARMv7s。

GPU は Apple A6 では、PowerVR SGX 543MP3 (3コア) 266MHz[4] (25.5 GFLOPS[5])。クロック周波数が上昇しているため、iPad (第3世代) で採用された Apple A5X と同等の性能になっている。Apple A6X は PowerVR SGX 554MP4 (4コア)。

メモリは Apple A6 は LPDDR2-1066。バス幅は64ビット(デュアルチャネル)。メモリ帯域は8.528GB/s。iPhone 5, iPad (第4世代) では 1GB 搭載。

チップの面積は Apple A6 は 45nm プロセスで製造された Apple A5 との比較で 22% 小さい[6]

類似プラットフォーム

参考文献


「Apple A6」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Apple_A6」の関連用語

Apple_A6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Apple_A6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリA6チップの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのApple A6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS