2400ボーとは? わかりやすく解説

2400ボー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 06:51 UTC 版)

カンサスシティスタンダード」の記事における「2400ボー」の解説

MSXデフォルトで、エイコーンと同じビットエンコーディングによる標準1200ボーと、オーディオレートを2倍にする2400ボーの両方対応している。2400ボーのバリエーションでは、「0」ビット2400 Hzの1周期、「1」ビットは4800 Hzの2周期である。エイコーンとは異なりMSX1つ「0」スタートビット加えて2つの「1」ストップビットを使用するため、1200ボーでの実効レートは約873ビット/秒、2400ボーでの実効レートは約1,745ビット/秒である。マシンBIOSは、理想的なオーディオソースから最大3600ボーデータ読み出すことができる。 Bob CottisとMike Blandfordによって提案され、アマチュア・コンピュータ・クラブのニュースレター発表されQuick CUTS規格も2400ボーで動作する。これは、「0」1200 Hz半周期、「1」を2400 Hzの1周期としてエンコードしていた。受信機位相同期回路使用して自己クロックしていた。1978年発行されたこの特許は、同様のCMI符号英語版)の1982年特許よりも前に発行されている。

※この「2400ボー」の解説は、「カンサスシティスタンダード」の解説の一部です。
「2400ボー」を含む「カンサスシティスタンダード」の記事については、「カンサスシティスタンダード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2400ボー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2400ボー」の関連用語

2400ボーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2400ボーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカンサスシティスタンダード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS