長走風穴高山植物群落とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 文化財選集 > 長走風穴高山植物群落の意味・解説 

長走風穴高山植物群落 (秋田県)


長走風穴高山植物群落

名称: 長走風穴高山植物群落
ふりがな ながばしりふうけつこうざんしょくぶつぐんらく
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 秋田県
市区町村 大館市長走
管理団体 大館市(昭2・114)
指定年月日 1926.02.24(大正15.02.24)
指定基準 植6,植3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 大館市北部位置する国見山岩石崩壊してできた風穴地帯で,岩の隙間から冷風出て夏でも気温が低い。このため標高160mほどで周囲森林となっているが,風穴周辺にはコケモモオオタカネバラなどの低木ゴゼンタチバナベニバナイチヤクソウなどの草本などの周囲では見られない高山性植物生育する特異な地域である。貴重な植物群落を守るため,群落の中での観察できないものの,観察デッキ造られ写真パネル展示冷気体験ができる体験学習施設設置されている。

天然紀念物調査報告植物之部)第六輯 一〇七頁 參照
天然紀念物解説 二二三頁
風穴崩壊セル石英粗面岩ヨリ成リ處々開口夏期冷氣吐出海拔僅ニ百數十米突ニ過ギザレドモ該地帶ニハこけももごぜんたちばなたかねばらべにばないちやくさうナド種々高山植物發生外圍植物群落判然種類ヲ異ニス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  長幕崖壁および崖錐の特殊植物群落  長泉寺の大イチョウ  長瀞  長走風穴高山植物群落  門前の大岩  関の尾の甌穴  阿値賀島

長走風穴

(長走風穴高山植物群落 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 15:55 UTC 版)

長走風穴(ながばしりふうけつ)とは、秋田県大館市長走にある風穴である。風穴周辺の標高は約165メートルと、比較的低い標高帯であるにもかかわらず、風穴から吹き出る冷たい風の影響により、周囲の植生とは明らかに区別できる高山性の植物が生育しており[1]、指定名称長走風穴高山植物群落として1926年大正15年)2月24日に国の天然記念物に指定されている[2]


  1. ^ 加藤陸奥雄他編 『日本の天然記念物』、講談社 p.140、p.142-143 ISBN 4-06-180589-4
  2. ^ 長走風穴高山植物群落 文化遺産オンライン2013年8月16日閲覧。
  3. ^ 地域の文化を学ぶ場に 大館市・長走風穴館オープン」『秋田魁新報』、1998年4月4日。2024年2月26日閲覧。オリジナルの2000年9月25日時点におけるアーカイブ。
  4. ^ 『日本の風穴』、清水長正・澤田結基、古今書院、2015年
  5. ^ 北秋の自然誌、1939年8月、工藤正、森吉町史編纂会、p.124-125
  6. ^ 長走風穴高山植物群落


「長走風穴」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長走風穴高山植物群落」の関連用語

長走風穴高山植物群落のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長走風穴高山植物群落のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長走風穴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS