車いすバスケットボールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 車いすバスケットボールの意味・解説 

くるまいす‐バスケットボール【車椅子バスケットボール】

読み方:くるまいすばすけっとぼーる

車椅子乗って行うバスケットボールダブルドリブル適用されないボール持ったまま車輪3回以上こぐとトラベリングとなるなどのルールがある。パラリンピック正式競技

車椅子バスケットボールの画像
撮影・LauraHale [CC BY-SA 3.0] https://goo.gl/2XQaK6

車いすバスケットボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/11 02:26 UTC 版)

車いすバスケットボール(くるまいすバスケットボール、英語: wheelchair basketball)は、障害者車椅子で行うバスケットボール。国際車いすバスケットボール連盟 (IWBF) が競技規則の管理や競技の普及等の活動を行っており、2008年現在で同団体には75ヶ国が加盟している。1940年代アメリカで考案されて以降次第に普及した。パラリンピックでは1960年ローマパラリンピックから競技が行われている。夏季パラリンピック公式種目。


  1. ^ a b 車いすバスケ男子日本が銀以上確定!王者英国に逆転勝ち 決勝は米国と - 車いすバスケットボール - 東京2020パラリンピック : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2021年9月4日閲覧。
  2. ^ a b 6.バスケット用車いすの特徴”. NAGOYA PHOENIX (2017年6月4日). 2021年9月4日閲覧。
  3. ^ 「頸損(ツイン)バスケットボール大会って???」(財)日本身体障害者スポーツ協会・日本車椅子バスケットボール連盟『車椅子バスケットボール競技(調査研究報告書)』、1991年、17ページ。
  4. ^ 日本車椅子ツインバスケットボール連盟. “主なルールの紹介”. 2008年9月4日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ 日本車椅子ツインバスケットボール連盟. “JWTBFのあゆみ”. 2008年9月4日閲覧。
  6. ^ 三上真二「車椅子生活者とアダプテッド・スポーツ(3)車椅子バスケットボール」矢部京之助ほか編『アダプテッド・スポーツの科学――障害者・高齢者のスポーツ実践のための理論』市村出版、2004年、p. 137. ISBN 4902109018
  7. ^ ルートヴィヒ・グットマン(市川宣恭監訳)『身体障害者のスポーツ』医歯薬出版、1983年、p. 101.
  8. ^ 誰にでも門戸が開かれた車いすバスケリーグ ~パラスポーツ海外事情・ドイツ編~
  9. ^ AFP. “目指せ東京パラリンピック! カンボジア初 女子車いすバスケチーム”. 2017年4月15日閲覧。


「車いすバスケットボール」の続きの解説一覧

(参考)車いすバスケットボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 23:34 UTC 版)

車いすマラソン」の記事における「(参考)車いすバスケットボール」の解説

小さな力で方向転換しやすい。生活用車いす後輪接地面の幅は60cm程度であるが、車いすバスケット用は90cm程度ある。左右車輪それぞれ方向に回すとタイヤ接地面円を描くが、生活用車いすでは半径30cm、バスケット用では半径45cmの円となる。このタイヤ接地面重心との距離の、プラス15cmがてこの原理により、方向転換容易さに繋がる。 つまり、小さい力で旋回できるということである(ボートを漕ぐ際、片方オールだけで漕ぐとその場回転してしまうのと同じ理屈また、ネジ回しは握る部分が太い方が力が少なくて済むのと同じ。)。 接触した時、相手自分車いすで手を挟まないというメリットもある。

※この「(参考)車いすバスケットボール」の解説は、「車いすマラソン」の解説の一部です。
「(参考)車いすバスケットボール」を含む「車いすマラソン」の記事については、「車いすマラソン」の概要を参照ください。


車いすバスケットボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 10:16 UTC 版)

ライジングゼファーフクオカ」の記事における「車いすバスケットボール」の解説

ライジングゼファーフクオカWheelchair 福岡県内拠点活動する車いすバスケットボールチーム。2019年既存チームの「福岡breez」を傘下収めて保有し、現チーム名変更した。2016年日本車いすバスケットボール選手権大会出場して以降4年連続予選大会勝ち上がり日本選手権(天皇杯)に出場するなど、実績築いている。女子選手所属しており、平井美喜(女子チーム九州ドルフィンにも所属)が車いすバスケットボール女子日本代表選出され2020年東京パラリンピック銀メダル獲得した

※この「車いすバスケットボール」の解説は、「ライジングゼファーフクオカ」の解説の一部です。
「車いすバスケットボール」を含む「ライジングゼファーフクオカ」の記事については、「ライジングゼファーフクオカ」の概要を参照ください。


車いすバスケットボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 03:42 UTC 版)

ピック・アンド・ロール」の記事における「車いすバスケットボール」の解説

車いすバスケットボールでは2次元方向動きが重要となることから、ディフェンダースクリーンにかけると数的有利が生まれるなどメリット大きく基本となるプレイである。

※この「車いすバスケットボール」の解説は、「ピック・アンド・ロール」の解説の一部です。
「車いすバスケットボール」を含む「ピック・アンド・ロール」の記事については、「ピック・アンド・ロール」の概要を参照ください。


車いすバスケットボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 06:10 UTC 版)

辰巳晃一」の記事における「車いすバスケットボール」の解説

1985年名古屋市創部された車椅子バスケット強豪チーム「ワールドバスケットボールクラブ WORLD BBC」の創部当時からのメンバーポジションフォワード19992002年 内閣総理大臣杯争奪日本車椅子バスケットボール選手権大会 4連覇 2001年 内閣総理大臣杯争奪日本車椅子バスケットボール選手権大会 ベスト5選出

※この「車いすバスケットボール」の解説は、「辰巳晃一」の解説の一部です。
「車いすバスケットボール」を含む「辰巳晃一」の記事については、「辰巳晃一」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「車いすバスケットボール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車いすバスケットボール」の関連用語

車いすバスケットボールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車いすバスケットボールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの車いすバスケットボール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの車いすマラソン (改訂履歴)、ライジングゼファーフクオカ (改訂履歴)、ピック・アンド・ロール (改訂履歴)、辰巳晃一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS