赤外線放射とは? わかりやすく解説

赤外線放射

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/26 04:49 UTC 版)

ライトガン」の記事における「赤外線放射」の解説

ブラウン管以外の表示装置にも対応できるよう新たな手法開発された。画面付近に複数赤外線発光装置配置しライトガンには赤外線センサ装備する引き金を引くと、感知した赤外線強さ本体通知される。この強さ画面からの距離と角度によって決まるため、角度検出するセンサライトガン組み込まれている。これらの情報から三角関数方程式を解くと、画面対す赤外線センサ3次元位置情報計算できる。さらにセンサ向きに従って画面まで線を引くと、狙っていた位置がわかる。 これを単純化したものがアーケード機で一般に使われている。その場合、角度センサ無く4つ赤外線センサ使用する。しかし、これは角度や距離が一定の範囲にないと正確な位置計算できないまた、別の方法として、3つ上のそれぞれ波長異な赤外線発光装置(とそれぞれに対応した赤外線センサ)を使う方法もある。この場合3つ上の赤外線強さ情報得られるので、角度センサライトガン装備する必要がない逆にセンサ画面付近に配置してライトガン赤外線発光装置仕込む方法もあるが、位置の計算手法は同じである。 最近アーケードゲームにはこの種の方法採用されている。 なお、Wiiでは本方式が簡易的実装されており、付属するセンサーバーセンサではなく赤外線発光装置である。一方Wiiリモコンには赤外線カメラ内蔵されている。 同様の技法ガンコン3アーケードゲームでも採用されている。

※この「赤外線放射」の解説は、「ライトガン」の解説の一部です。
「赤外線放射」を含む「ライトガン」の記事については、「ライトガン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「赤外線放射」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤外線放射」の関連用語

赤外線放射のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤外線放射のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライトガン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS