貨物機とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > 貨物機の意味・解説 

【貨物機】(かもつき)

Cargo plane / Freighter

商用目的物資輸送するための航空機
軍隊兵站輸送用用いられるものは「輸送機」として貨物機とは区別する

基本的に旅客機改装流用して用いる事が多く、"~F"という型番になる事が多い。
貨物機と旅客機兼用する機体もあり、そうした機体は"~M"という型番一般的

貨物パレット用の大きな扉が必要なため、側面大きな扉を据え付ける改装を施す事が多い。
最初から貨物機として設計され機体では(B747Fなど)、長尺貨物を積むために機体上部または横方向折り曲げる場合もある。
旅客機兼用する場合は、客室後部潰して貨物室改装する事が多い。
旅客機ベース場合側面に窓があるが、純粋な貨物機にコックピット以外の窓はない。

長距離貿易運送手段としては、現在もっとも早く輸送できる手法である。
しかし、空港なければ貨物の積卸ができないため、短距離輸送では全く何の役にも立たない
また、輸送必要なコストが非常に高価であり、効率面では船舶に劣る。

このため、主に生鮮食品生物郵便物など、極めて急性の高い貨物輸送用いられる
また、電子部品芸術品など重量単価が非常に高い物資輸送にも用いられる場合がある。

関連輸送機 B747F A380F 航空郵便


貨物機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 01:04 UTC 版)

貨物機(かもつき)とは、貨物の輸送に特化した航空機


  1. ^ 平凡社 世界大百科事典 第2版の区分による
  2. ^ 頭文字"F"から、民間貨物機は型式の末尾に"F"を付けて表される傾向がある
  3. ^ ボーイング747貨物型で貨物重量100トン以上、これは旅客機における乗客、手荷物、機内食や飲料 / 便所の水などの合算重量の2倍を超える。
  4. ^ a b 貨物機はすべて処分しているのに…JALが貨物特需で2000億円を稼ぎ出せた「床下の秘密」 ANAとは正反対の「ローリスク・ハイリターン」”. PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) (2022年9月21日). 2022年9月22日閲覧。
  5. ^ 旅客型の開発・納入の遅延による影響で2007年3月に航空会社からの発注を全て失い、現在は開発が中断され、実機は製造されていないが航空会社からの発注は受け付けている。しかしながら2019年2月14日にエアバス社が2021年をもって基本型であるA380-800型機の生産終了を発表したことにより、計画で終わる見込みである。


「貨物機」の続きの解説一覧

貨物機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 16:19 UTC 版)

日本アジア航空」の記事における「貨物機」の解説

ボーイング747-200F型機 旅客転用改造の-146SFとともに本家JAL機材(当初はLを省略したJA CARGO塗装存在した)を機材限定した形で運航したが、JAA終了間際2000年代には共通機無関係本家JALカーゴ塗装台湾区間投入された。注目はやはり1992年に無塗装(アメリカン航空存在したシルバーメタリック仕様)となったJA8180もJAA便で登板し台北蔣介石国際空港に初飛来しときには注目集めたJAA終了後には正式にJALカーゴ便で飛来するようになったダグラスDC-8-55F型機

※この「貨物機」の解説は、「日本アジア航空」の解説の一部です。
「貨物機」を含む「日本アジア航空」の記事については、「日本アジア航空」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「貨物機」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貨物機」の関連用語

貨物機のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貨物機のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貨物機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本アジア航空 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS