蘇軾と弟・蘇轍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 蘇軾と弟・蘇轍の意味・解説 

蘇軾と弟・蘇轍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 23:26 UTC 版)

蘇軾」の記事における「蘇軾と弟・蘇轍」の解説

蘇軾蘇轍兄弟愛溢れた人物たちであった。父蘇洵兄弟都に上京してから、同じ科挙合格者として政治世界入った時には兄の地方役職赴任の際に70キロ先まで見送りし、またある時には支持していた旧法党崩れ兄弟ともに左遷を味わう。蘇軾人生多くの詩を残しているが、その多くは弟に向けた離別詩が多い。以下の詩は弟と初め離れた時に詠まれた詩である。 辛丑十一月十九日 既與子由別於鄭州西門外 馬上賦詩一篇寄之(辛丑十一月十九日 既に子由と鄭州西門の外に別れ 馬上に詩一篇賦して之に寄す原文書下し文通釈不飲胡為兀兀 飲まざるに胡為ぞ酔うて兀兀たる 酒を飲んだわけでもないのにどうしてこう酔っぱらった時のようにふらふらするのだろう 此心已逐帰鞍此の已に帰鞍逐うて發つ わたしの心はすっかり都へ帰っていく君の馬の鞍の後を逐って抜け出しているに違いない 帰人猶自念庭闈 帰人猶ほ自ら庭闈を念ふ 帰っていく君は何と言っても親の膝元に戻ることを心頼み出来ようが 今我何以慰寂寞 今我何を以て寂寞慰めん 今わたしは何によって心の寂しさ紛らわせよう 登高囘首坡壠隔 高き登りて首を囘らせば坡壠隔つ 高みに登って都の方を振り返って見ると一つの丘が遮っている 但見烏帽出復沒 但だ見る烏帽出でて復没するを ただ君が被る烏帽だけが出たり隠れたりするのが見えるだけだ 苦寒念爾衣裘薄 苦寒念ふ爾が衣裘を薄くして 冬の激し風雪のある旅で君の着物薄くはないかと気にかかり 獨騎痩馬踏残月 獨り痩馬に騎って残月を踏むを 夜明け前旅立ちにひとり痩せ馬またがって残月の影を踏んでいく君を想う 路人行歌居人楽 路人行く行く歌ひ居人は楽しむ 旅人は歌を口ずさみつつ行きかい家におる人は楽しげである 童僕怪我悽惻 童僕我が苦だ悽惻するを怪しむ しかししもべたちはわたしだけひどく悲しげな顔をしているのをいぶかっている 亦知人生要有別 亦た知る人生要ず別れ有ることを また分かっている人生別れつきものということを 但恐歳月飄忽 但だ恐る歳月去ること飄忽なるを ただ恐れ年月風のように早く過ぎ去ってしまうことを 寒燈相對疇昔 寒燈相對せし疇昔を記す 頼りないともし火の光のもとに向かい語り明かした昨夜のことはいつまで思い出に残るだろう 夜雨何時聴簫瑟 夜雨何れの時にか簫瑟を聴かん 二人で床を並べてそぼふる夜の雨の音を静かに聞ける日はいつになったら来るのか 君知此意不可忘 君此の意の忘るべからざるを知らば 君もこの願いこそ二人の心にとどむべきものだとはお判りでしょうが 慎勿苦愛高官慎んで高き官職苦しく愛すること勿れ それならどうか高い官職極度に好むことなどないようにしてほしい ※「子由」は蘇轍のこと。

※この「蘇軾と弟・蘇轍」の解説は、「蘇軾」の解説の一部です。
「蘇軾と弟・蘇轍」を含む「蘇軾」の記事については、「蘇軾」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「蘇軾と弟・蘇轍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「蘇軾と弟・蘇轍」の関連用語

1
10% |||||

蘇軾と弟・蘇轍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



蘇軾と弟・蘇轍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蘇軾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS