源氏香の図とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 源氏香の図の意味・解説 

香の図

(源氏香の図 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 04:50 UTC 版)

香の図(こうのず)は、香道の中で、ある種の組香(くみこう)、もしくは芸術品の紋様として利用される縦線と横線からなる図柄である。




「香の図」の続きの解説一覧

源氏香の図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/24 04:50 UTC 版)

香の図」の記事における「源氏香の図」の解説

源氏香の図は縦5本の線を基本として構成される。各線の示す香りは、右から第1香、第2香、…、第5香の順と決まっている。源氏香において、5つ香り聞いた後、同香だと思ったものの頭を横線でつなぐことで源氏香の図が表現される。たとえば、2番目の香と5番目の香が同じで、他は全て異なる香であると思ったら、藤袴になる。全部52通りのつなぎ方があり、源氏物語54帖のうち、桐壺夢の浮橋の2帖を除く52帖の巻名一つ一つの図に附されている。詳しいルールに関しては、香道源氏香参照されたい(源氏香の詳しいルール等については、香道#組香参照されたい)。 源氏香の図は、その芸術性の高さからか、着物やその帯、重箱などの模様家紋としてもよく使われている。また、和菓子においてもこれを模しているものが存在する

※この「源氏香の図」の解説は、「香の図」の解説の一部です。
「源氏香の図」を含む「香の図」の記事については、「香の図」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「源氏香の図」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



源氏香の図と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「源氏香の図」の関連用語

源氏香の図のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



源氏香の図のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの香の図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの香の図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS