景石城とお城山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 景石城とお城山の意味・解説 

景石城とお城山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/30 10:23 UTC 版)

三角山 (鳥取県)」の記事における「景石城とお城山」の解説

三角山から北へ尾根伝いにゆくと標高325mのピークがあり、戦国時代景石城があった。このためこの山を「お城山」と呼んでいる。景石城言及古く太平記にみえ、地元用瀬氏、播磨赤松氏山陰山名氏争ったと伝わる。 景石城豊臣秀吉勢による中国攻略の折にも戦場となり、秀吉配下磯部康氏が守将となったため「磯部城」とも呼ばれる磯部氏山名氏傍系で、同族毛利方の山名豊国景石城攻めると、戦わず退却した落城に際して鎮魂のために用瀬盆踊り唄生じたという伝承もある。磯部氏翌年鳥取城攻めで功をあげ、景石城智頭郡半分相当する3000石を与えられて約20年治めた。のちの用瀬宿の発展はこの治世によって育まれたとされている。磯部氏は、関ヶ原の戦い西軍与したため、戦後所領失った。 城は江戸時代一国一城令によって破棄されたが、城跡鳥取市用瀬町)の史跡となっている。石垣現存しており、好天時には一の丸跡の石垣から日本海を望む。

※この「景石城とお城山」の解説は、「三角山 (鳥取県)」の解説の一部です。
「景石城とお城山」を含む「三角山 (鳥取県)」の記事については、「三角山 (鳥取県)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「景石城とお城山」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「景石城とお城山」の関連用語

景石城とお城山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



景石城とお城山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三角山 (鳥取県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS