日電協非加盟メーカーの動向とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日電協非加盟メーカーの動向の意味・解説 

日電協非加盟メーカーの動向

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:50 UTC 版)

オールドバー」の記事における「日電協非加盟メーカーの動向」の解説

日電協加盟メーカー主導権マツヤ商会移り解散したパル工業から開発スタッフ引き継ぎパル工業の台にデザイン似ていた台をいくつか発売していた。マツヤ商会の台にはJSIが開発したスルースタート機能コイン投入口採用されているなど、JSIの影響残っていた。マツヤ商会その後倒産してしまったが、2008年に台の生産再開したマツヤ商会次に現れ日電協加盟メーカーはパチンコメーカーSANKYO系列会社であるダイドー(現:ビスティ)である。ダイドー1999年に第1機種目のメイクエを発売してから、日電協加盟メーカー遜色のないゲーム性の台を次々と発売していき、日電協加盟メーカー主導権を完全に握ったその後ダイドーフィールズ提携して社名ビスティ変更したほか、親会社SANKYOも第1機種目のボンバーパワフル以降自社ブランド発売するようになり、現在も両社とも積極的に台を発売している。 1997年にパチンコメーカーの団体ある日遊技機工業組合日工組)が日電協同じよう新規参入困難にするシステム取っていたとして公正取引委員会排除勧告出されると、日電協方針転換して日電協加盟メーカーにも特許実用新案使用許諾するようになり、その後日電協加盟メーカー次々と現れ日電協加盟メーカーの数をしのいでいった。なお、ダイドーSANKYOのほかにも大一商会藤商事など日工組加盟メーカー多くパチスロ参入するようになり、4号機まではメーカーごとに別だった証紙5号機以降日工組統一して発行するようになった日電協にも加盟している高砂電器産業(現:コナミアミューズメント)、オリンピアサミーメーシー販売を除く)。 数ある日電協加盟メーカー中でもミズホエレコは珍しい存在である。日電協加盟メーカーユニバーサルエンターテインメントの100%子会社であるにもかかわらずアルゼ特許使用して日電協加盟メーカーとして台を発売している。両社はかつて前身会社日電協加盟メーカーであったが、ユニバーサル本体吸収合併され、新たにユニバーサル100%子会社として設立されたために会社法人格継承されておらず、日電協加盟権利得られなかったためである。ユニバーサル日電協加盟メーカーであるため純粋な日電協加盟メーカーとはいえないが、ミリオンゴッドミズホ)の問題では日電協対処することが出来なかった。なお、日工組においてはミズホ前身会社日工組加盟メーカーであったが、こちらは加盟権利得られたためミズホ日工組加盟メーカーとなり、ミズホ5号機には日工組証紙発行され出荷されている。 その他の主な日電協加盟メーカーマツヤ商会倒産後開発スタッフ移ったエマがある。かつて日電協加盟の有力メーカーだったSNKプレイモア2008年4月1日付で日電協加盟したが、パチスロ事業撤退に伴い2016年6月脱退した

※この「日電協非加盟メーカーの動向」の解説は、「オールドバー」の解説の一部です。
「日電協非加盟メーカーの動向」を含む「オールドバー」の記事については、「オールドバー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日電協非加盟メーカーの動向」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日電協非加盟メーカーの動向」の関連用語

日電協非加盟メーカーの動向のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日電協非加盟メーカーの動向のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオールドバー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS