日米貿易協定とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日米貿易協定の意味・解説 

日米貿易協定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 16:19 UTC 版)

日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定(にほんこくとあめりかがっしゅうこくとのあいだのぼうえききょうてい、英語: Trade Agreement between Japan and the United States of America)とは、 日本アメリカ合衆国間で締結された事実上の自由貿易協定[注釈 1]


注釈

  1. ^ 協定の題名は「貿易協定」であり「自由」の文言は含まないが、内容的には相互の関税撤廃、引下げを規定しており、事実上の「自由貿易協定」である。
  2. ^ TPP協定がまだ発効していないため、この脱退とは、原署名国の地位を保持したまま以後の批准を拒否するものであり[3]、NZに送付した通告文そのようにもなっている、[4]

出典

  1. ^ a b c “日米貿易協定・日米デジタル貿易協定の効力発生のための通告”. 外務省. (2019年12月10日). https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000627.html 2019年12月16日閲覧。 
  2. ^ Withdrawal of the United States From the Trans-Pacific Partnership Negotiations and Agreement Memorandum of January 23, 2017 82 FR 8497
  3. ^ 米国のTPP離脱をめぐる法的視座と「TPP11」の可能性
  4. ^ USTRのHPにある通告文
  5. ^ CPTPP underway – tariff cuts for our exporters on December 30
  6. ^ CPTPP協定第3条第2項
  7. ^ From NAFTA to USMCA: Understanding Changes to Free Trade in North America” (英語). Livingston International. 2019年3月11日閲覧。
  8. ^ Palmer, Doug. “NAFTA 2.0 is signed — but it’s far from finished” (英語). POLITICO. 2019年3月11日閲覧。
  9. ^ A new Canada-United States-Mexico Agreement”. Gaverment of Canada (2020年7月1日). 2020年7月2日閲覧。
  10. ^ Ambassador Lighthizer Celebrates USMCA’s Entry Into Force Today Landmark trade agreement fulfills core Trump promise to end job-killing NAFTA”. ustr.gov (2020年7月1日). 2020年7月2日閲覧。
  11. ^ Protocol Amending Agreement (USTR) (PDF)
  12. ^ “2019年初に発効した改定米韓FTAの影響は限定的か”. JETRO. (2019年2月13日). https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/6107539e07dc0af1.html 2019年9月29日閲覧。 
  13. ^ 日米首脳会談”. 外務省 (2018年4月18日). 2019年8月28日閲覧。
  14. ^ 以下、閣僚協議はすべてこの両者であるので記載は省略。なお、茂木は2019年9月11日の内閣改造までは内閣府経済再生担当大臣であり、改造後は外務大臣であるが、改造前後を通じて担当している。
  15. ^ 米国との新たな通商協議(いわゆるFFR) 結果概要(内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  16. ^ 茂木大臣ぶら下がりの概要(内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  17. ^ 米国との新たな通商協議(いわゆるFFR) 結果概要(内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  18. ^ 茂木大臣ぶら下がりの概要(内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  19. ^ a b c 日米協議”. 内閣官房TPP等政府対策本部. 2019年8月28日閲覧。
  20. ^ a b Japan-US Joint Statement (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  21. ^ 日米共同声明(2018年9月26日)(内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  22. ^ a b United States-Japan Trade Agreement (USJTA) Negotiations”. USTR. 2019年8月30日閲覧。
  23. ^ 結果概要 (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  24. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  25. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  26. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  27. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  28. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  29. ^ 澁谷政策調整統括官ぶら下がりの概要 (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  30. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  31. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  32. ^ 日米物品貿易協定交渉に関する閣僚会合について (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  33. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  34. ^ 澁谷政策調整統括官ぶら下がりの概要 (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  35. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  36. ^ (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  37. ^ 澁谷政策調整統括官ぶら下がりの概要 (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  38. ^ a b (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  39. ^ a b (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  40. ^ 日米首脳会談”. 外務省 (2019年8月25日). 2019年8月28日閲覧。
  41. ^ 日米貿易交渉に関する日米両首脳の記者会見”. 外務省 (2019年8月25日). 2019年8月28日閲覧。
  42. ^ 日米貿易交渉に関する日米両首脳の記者会見”. 外務省 (2019年8月25日). 2019年9月3日閲覧。
  43. ^ “日米貿易協定、9月下旬署名へ”. 時事通信社. (2019年8月26日). https://web.archive.org/web/20190826054036/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082600329&g=pol 
  44. ^ 茂木外務大臣とライトハイザー米国通商代表との会談”. 外務省 (2019年9月23日). 2019年9月26日閲覧。
  45. ^ 茂木外務大臣臨時会見記録”. 外務省 (2019年9月23日). 2019年9月26日閲覧。
  46. ^ “日米貿易協定 正式文書“署名” 間に合わない見通し”. TBS. (2019年9月24日). https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190924-00000021-jnn-int 
  47. ^ “日米貿易協定で閣僚会談 日本、車関税回避の明記要請へ”. 日本経済新聞. (2019年9月24日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50121340U9A920C1EAF000/ 
  48. ^ 日米共同声明”. 内閣官房TPP等政府対策本部 (2019年9月25日). 2019年9月26日閲覧。
  49. ^ a b “日米、貿易協定に正式署名 20年1月にも発効”. 日本経済新聞. (2019年10月8日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50724880Y9A001C1000000/ 2019年10月8日閲覧。 
  50. ^ “日米貿易協定に正式署名 「日本に不利」専門家の指摘も”. 朝日新聞. (2019年10月8日). https://www.asahi.com/articles/ASMB81W3WMB8UHBI00J.html 2019年10月12日閲覧。 
  51. ^ 日メキシコ協定の改正議定書を除く。
  52. ^ 甘利大臣が直前で辞任したため、高村副大臣が署名した環太平洋パートナーシップ協定を除く。経済連携協定#日本のEPA/FTAの署名者、署名日、発効日、WTO通報日参照。
  53. ^ 令和元年10月7日(月)持ち回り閣議案件”. 首相官邸 (2019年10月7日). 2019年10月9日閲覧。
  54. ^ a b 茂木外務大臣臨時会見記録”. 外務省「 (2019年10月7日). 2019年10月9日閲覧。
  55. ^ 日米共同声明(2018年9月26日) (内閣官房TPP等政府対策本部) (PDF)
  56. ^ 日米共同声明”. 在日米国大使館 (2018年9月26日). 2019年8月28日閲覧。
  57. ^ 古賀茂明 (2018年10月8日). “安倍総理が日米共同声明に存在しないTAG(物品貿易協定)という言葉を使った理由”. AERAdot (朝日新聞出版). https://dot.asahi.com/articles/-/100148 2019年8月28日閲覧。 
  58. ^ “国民・玉木氏「TAGは意図的に誤訳した捏造、ウソ」”. 朝日新聞デジタル. (2018年10月10日). https://www.asahi.com/articles/ASLBB65J1LBBUTFK01N.html 2019年8月28日閲覧。 
  59. ^ 令和元年10月15日(火)定例閣議案件”. 首相官邸 (2019年10月15日). 2019年10月15日閲覧。
  60. ^ a b c d e 条約 第200回国会 1 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件”. 衆議院. 2019年10月21日閲覧。
  61. ^ 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の説明書”. 外務省 (2019年10月15日). 2019年10月16日閲覧。
  62. ^ 日米貿易協定のための関税関係法の取扱いについて”. 財務省 (2019年10月23日). 2019年10月24日閲覧。
  63. ^ 付属書I第B節第4款9(J)、10(e)、11(e)
  64. ^ 議事経過 第200回国会(令和元年10月24日)”. 衆議院. 2019年11月1日閲覧。
  65. ^ 第200回国会 衆議院公報第14号 委員会”. 衆議院. 2019年11月1日閲覧。
  66. ^ 経済相辞任で国会空転 日米協定審議に影響 課題多く時間不足も”. 日本農業新聞 (2019年10月26日). 2019年11月1日閲覧。
  67. ^ 第200回国会 衆議院公報第15号 委員会”. 衆議院 (2019年10月25日). 2019年11月1日閲覧。
  68. ^ 第200回国会 衆議院公報第18号 委員会”. 衆議院 (2019年10月30日). 2019年11月1日閲覧。
  69. ^ 第200回国会 衆議院公報第19号 委員会”. 衆議院. 2019年11月5日閲覧。
  70. ^ 与野党、国会正常化で合意=衆参予算委を来週開催”. 時事通信 (2019年11月1日). 2019年11月5日閲覧。
  71. ^ 第200回国会 衆議院公報第20号 委員会”. 衆議院 (2019年11月1日). 2019年11月5日閲覧。
  72. ^ 第200回国会 衆議院公報第22号 委員会”. 衆議院 (2019年11月6日). 2019年11月20日閲覧。
  73. ^ 第200回国会 衆議院公報第23号 委員会”. 衆議院 (2019年11月7日). 2019年11月20日閲覧。
  74. ^ 第200回国会 衆議院公報第24号 委員会”. 衆議院 (2019年11月8日). 2019年11月20日閲覧。
  75. ^ a b 第200回国会 衆議院公報第27号 委員会”. 衆議院 (2019年11月13日). 2019年11月20日閲覧。
  76. ^ (社説)日米貿易協定 これでは疑問が解けぬ”. 朝日新聞 (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  77. ^ (社説)日米貿易協定 国益は守られたのか”. 東京新聞 (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  78. ^ 第200回国会 参議院公報第32号 議事経過(令和元年11月20日)”. 参議院. 2019年12月16日閲覧。
  79. ^ 第200回国会 参議院公報第33号 委員会及び調査会等経過(令和元年11月21日)”. 参議院. 2019年12月16日閲覧。
  80. ^ 第200回国会 参議院公報第36号 委員会及び調査会等経過(令和元年11月26日)”. 参議院. 2019年12月16日閲覧。
  81. ^ a b 第200回国会 参議院公報第38号 委員会及び調査会等経過(令和元年11月28日)”. 参議院. 2019年12月16日閲覧。
  82. ^ 第200回国会 参議院公報第41号 委員会及び調査会等経過(令和元年12月3日)”. 参議院. 2019年12月16日閲覧。
  83. ^ 第200回国会 参議院公報第42号 議事経過(令和元年12月4日)”. 参議院. 2019年12月16日閲覧。
  84. ^ a b “第200回国会2019年 12月 4日投票結果 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)”. 参議院. https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/200/200-1204-v001.htm 2019年12月16日閲覧。 
  85. ^ “「投票ボタン、押し間違えた」立民・勝部氏が賛成票…日米貿易協定”. 読売新聞. (2019年12月4日). https://www.yomiuri.co.jp/politics/20191204-OYT1T50228/ 2019年12月4日閲覧。 
  86. ^ “令和元年12月10日(火)定例閣議案件”. 首相官邸. (2019年12月10日). https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2019/kakugi-2019121001.html 2019年12月16日閲覧。 
  87. ^ 米、大統領権限で早期発効へ 対日貿易協定で特例検討”. 日本経済新聞 (2019年8月26日). 2019年8月28日閲覧。
  88. ^ Presidential Message to Congress Regarding the Notification of Initiation of United States–Japan Trade Agreement”. White House. 2019年9月30日閲覧。
  89. ^ 日米貿易協定、米民主党がトランプ政権非難「議会との協議不十分」”. ロイター (2019年11月21日). 2019年11月21日閲覧。
  90. ^ Proclamation 9974 of December 26 To Take Certain Actions Under the African Growth and Opportunity Act and for Other Purposes(84 Fed. Reg. 72187)
  91. ^ CSMS #41149692 - U.S.-Japan Trade Agreement: Information on Claiming Preferential Treatment”. U.S. Customs and Border Protection (2019年12月31日). 2020年1月7日閲覧。
  92. ^ Japan Free Trade Agreement”. U.S. Customs and Border Protection (2020年1月2日). 2020年1月7日閲覧。
  93. ^ 日米貿易協定の米国輸入時の手続について”. 財務省関税局. 2020年1月7日閲覧。
  94. ^ 米CBP、日米貿易協定を利用した米国側の輸入手続きの概要を発表”. JETRO (2020年1月7日). 2020年1月7日閲覧。
  95. ^ a b 日米貿易協定、日米デジタル貿易協定の概要”. 内閣官房TPP等政府対策本部 (2019年9月25日). 2019年9月26日閲覧。
  96. ^ 渋谷政策調整統括官による事務ブリーフ概要”. 内閣官房TPP等政府対策本部 (2019年9月25日). 2019年9月26日閲覧。
  97. ^ 日米貿易協定 日本の痛みは意外と少ない?”. 産経新聞 (2019年10月11日). 2019年10月11日閲覧。
  98. ^ l (参考)日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定に関連して作成された二国間の交換公文”. 外務省 (2019年10月11日). 2019年10月20日閲覧。
  99. ^ 日米協定「熟議}遠く。きょう衆院委会採決”. 日本農業新聞 (2019-11-51). 2019年10月20日閲覧。
  100. ^ 日米貿易協定に係る関税収入減少額及び関税支払減少額の試算について”. 内閣府 (2019年10月). 2019年10月20日閲覧。
  101. ^ 北見英城、大日向寛文 (2019年10月17日). “日米貿易協定、日本著しく不利か 車関税撤廃なしで試算”. 朝日新聞. 2019年10月20日閲覧。
  102. ^ 大日向寛文 (2019年10月22日). “日米貿易協定は「4倍の負け越し」の不平等条約だ”. 論座. 2019年10月22日閲覧。
  103. ^ 西村内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和元年11月19日”. 内閣府. 2019年10月21日閲覧。
  104. ^ 米国の譲許表は英語のみ正文であり、仮訳を含め日本国政府による全体の日本語訳は作成されていない
  105. ^ “政府の「車の関税撤廃」発表、米国公表資料では明言なし”. 朝日新聞. (2019年10月8日). https://www.asahi.com/articles/ASMB83C94MB8UHBI017.html?iref=pc_ss_date 2019年10月9日閲覧。 
  106. ^ 日米貿易協定の説明書(外務省)
  107. ^ コーメンタール(2019)p2、p28
  108. ^ 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定 (PDF)
  109. ^ 細川昌彦中部大学特任教授(元・経済産業省貿易管理部長) (2019年9月30日). “日米貿易協定で日本がWTOルールの‟抜け穴”つくる?”. 日経ビジネス. 2019年10月9日閲覧。
  110. ^ a b 細川昌彦中部大学特任教授(元・経済産業省貿易管理部長) (2019年10月16日). “日米貿易協定から「自由貿易」が消えた!”. 日経ビジネス. https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00021/?P=1 
  111. ^ a b 川瀬 剛志ファカルティフェロー (2019年10月7日). “日米貿易協定はWTO協定違反か?”. 経済産業研究所. 2019年10月9日閲覧。
  112. ^ 第200回国会 外務委員会 (令和元年11月6日(水曜日)における澁谷政府参考人の答弁 第200回国会 外務委員会 第4号(令和元年11月6日(水曜日)
  113. ^ イスラエルからの質問1(WT/TPR/M/397/Add.1 p8)、EUからの質問1(WT/TPR/M/397/Add.1 p83)、中国からの質問1(WT/TPR/M/397/Add.1 p98)、カナダからの質問60(WT/TPR/M/397/Add.1 p202)、ニュージーランドからの質問2(WT/TPR/M/397/Add.1 p223)
  114. ^ a b c 特別編集委員 山田優 (2020年7月23日). “日米貿易協定 中ぶりん WTOへ通報せず 玉虫色の合意内容が影響?”. 日本農業新聞. https://www.agrinews.co.jp/p51430.html 2020年7月24日閲覧。 
  115. ^ )、中国からの質問3(WT/TPR/M/397/Add.1 p98)、カナダからの質問58(WT/TPR/M/397/Add.1 p202)、ニュージーランドからの質問1(WT/TPR/M/397/Add.1 p223)、
  116. ^ 203回国会 参議院 本会議 第5号 令和2年11月27日”. 国立国会図書館 (2020年11月27日). 2020年1月7日閲覧。
  117. ^ Figures on Regional Trade Agreements notified to the GATT/WTO and in force”. WTO (2020年9月16日). 2020年10月19日閲覧。
  118. ^ 税関HP-国立国会図書館が保存した2021年6月1日時点のページ 経済連携協定(EPA/FTA) (関税・税関関係)
  119. ^ 税関HP 経済連携協定(EPA/FTA) (関税・税関関係)
  120. ^ 通商白書2020 p373
  121. ^ 通商白書2021 p209
  122. ^ a b 日米貿易協定に基づく牛肉セーフガードに関する協議の実質合意について”. 外務省 (2022年3月24日). 2022年3月25日閲覧。
  123. ^ United States and Japan Reach an Agreement to Increase Beef Safeguard Trigger Level Under the U.S.-Japan Trade Agreement”. USTR (2022年3月24日). 2022年3月25日閲覧。
  124. ^ a b “米国牛肉セーフガード新ルール発動TPP基準を追加”. 日本農業新聞. (2022年3月25日). https://www.agrinews.co.jp/news/index/65048 2022年3月25日閲覧。 
  125. ^ “牛肉輸入「セーフガード」発動条件、日米合意 低関税の枠を実質拡大”. 朝日新聞. (2022年3月24日). https://www.asahi.com/articles/ASQ3S71R0Q3SULFA00L.html 2022年3月25日閲覧。 
  126. ^ 日米貿易協定改正議定書の署名”. 外務省 (2022年6月3日). 2022年6月6日閲覧。
  127. ^ 条約 第210回国会 1 日本国とアメリカ合衆国との間の貿易協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件”. 衆議院. 2022年12月12日閲覧。
  128. ^ 日米貿易協定改正議定書の効力発生のための通告”. 外務省 (2022年12月9日). 2022年12月12日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日米貿易協定」の関連用語

日米貿易協定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日米貿易協定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日米貿易協定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS