日本の本土の東西南北端とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本の本土の東西南北端の意味・解説 

日本の本土の東西南北端

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 23:14 UTC 版)

日本の端の一覧」の記事における「日本の本土の東西南北端」の解説

日本の法律で「本土に関する定義を有するのは離島航路整備法のみで、同法では沖縄本島含めない北海道本州四国九州の4島を本土としている。一方一般的には北海道本州四国九州沖縄本島加えた5島を「本土」とすることが多く国土交通省ウェブサイトでは「本土自体定義していないものの北海道本州四国九州沖縄本島の5島を除く島嶼離島としている。 ここでは、両方場合東西南北端を挙げる最北端 宗谷岬北海道稚内市 北緯45度31分22東経1415612秒 / 北緯45.52278度 東経141.93667度 / 45.52278; 141.93667) 最南沖縄本島含め場合 - 荒崎沖縄県糸満市 北緯26度4分30秒 東経1274051秒 / 北緯26.07500度 東経127.68083度 / 26.07500; 127.68083) 沖縄本島含めない場合 - 佐多岬鹿児島県肝属郡南大隅町 北緯305942東経130度3942秒 / 北緯30.99500度 東経130.66167度 / 30.99500; 130.66167) 最東端 納沙布岬北海道根室市 北緯43236.2東経14548分58.6秒 / 北緯43.385056度 東経145.816278度 / 43.385056; 145.816278) 最西端 沖縄本島含め場合 - 大嶺崎(沖縄県那覇市 北緯261155東経1273811秒 / 北緯26.19861度 東経127.63639度 / 26.19861; 127.63639) 沖縄本島含めない場合 - 神崎鼻長崎県佐世保市 北緯331251東経1293317秒 / 北緯33.21417度 東経129.55472度 / 33.21417; 129.55472)

※この「日本の本土の東西南北端」の解説は、「日本の端の一覧」の解説の一部です。
「日本の本土の東西南北端」を含む「日本の端の一覧」の記事については、「日本の端の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本の本土の東西南北端」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本の本土の東西南北端」の関連用語

日本の本土の東西南北端のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本の本土の東西南北端のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の端の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS