戸沢家の時代とは? わかりやすく解説

戸沢家の時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 05:20 UTC 版)

常陸松岡藩」の記事における「戸沢家の時代」の解説

慶長5年1600年9月関ヶ原の戦い常陸支配していた佐竹義宣は、徳川家康積極的に協力しなかったとして出羽久保田藩移封された。 慶長7年1602年9月戸沢政盛が4万石松岡入り常陸松岡藩立藩したが、石高の上ではむしろ5000石の減封であった入部当初、政盛は居城茨城郡小川城茨城県東茨城郡小川町)としていたが、慶長11年1606年)に多賀郡下手綱竜子山城移し、ここを改修して松岡城改め移った戸沢家従来角館から常陸移ったため、藩政中枢である家老年寄従来老臣占めたが、直接民政に当たる地方役職には常陸新たに召し抱え家臣採用して石高制への転換図った。これら常陸登用し新規家臣は後に戸沢家新庄移った際に譜代の臣として藩政要職に就いている。また政盛は徳川家譜代重臣鳥居忠政から妹を正室迎え継嗣にも忠政の次男戸沢定盛迎えるなどして御家安泰図っている。 政盛は元和8年1622年9月出羽国新庄移され一時廃藩となった。そして所領4万石のうち、3万石松岡城水戸藩へ、1万石は棚倉藩それぞれ編入された。

※この「戸沢家の時代」の解説は、「常陸松岡藩」の解説の一部です。
「戸沢家の時代」を含む「常陸松岡藩」の記事については、「常陸松岡藩」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戸沢家の時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戸沢家の時代」の関連用語

戸沢家の時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戸沢家の時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの常陸松岡藩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS