忠義を貫くとは? わかりやすく解説

忠義を貫く

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:14 UTC 版)

関羽」の記事における「忠義を貫く」の解説

徐州得た劉備呂布争い曹操頼って逃れた建安3年198年)、曹操呂布破ったとき、関羽張飛とともに戦功認められ曹操から中郎将任命された(『華陽国志』劉先主志)。また、このとき関羽呂布部将秦宜禄の妻を娶ることを曹操願い出たが、秦宜禄の妻を見た曹操自分側室としてしまった(『蜀記』)。 建安4年199年)、劉備献帝から密命受けた董承と結び曹操叛旗起こし徐州刺史車冑殺害し徐州占拠した。このとき、張飛劉備と共に小沛に戻り関羽下邳守備任され太守事務代行した建安5年200年)、劉備東征してきた曹操攻撃受けて敗れ下邳撤退せず北上し袁紹元に逃げると、関羽一時的に曹操降り賓客として遇された。曹操関羽を偏将軍任命し礼遇したという。曹操袁紹戦争となると官渡の戦い)、関羽呂布降将張遼と共に白馬県攻撃していた袁紹の将の顔良攻撃曹操命じられた。関羽顔良旗印車蓋を見ると、馬に鞭打って突撃し顔良刺殺し、その首を持ち帰った。この時、袁紹軍諸将相手になる者はいなかったという(白馬の戦い)。曹操即刻上表して、漢寿 亭侯に封じた曹操関羽人柄武勇高く評価していたが、関羽自分の下に長く留まる心算は無いと思い張遼依頼して関羽質問させたところ、関羽劉備裏切ることは無いことと、曹操への恩返し済んだ立ち去る心算であることを述べたそのこと張遼から聞いていた曹操関羽義心感心したという。 顔良討ち取るという功を立てた関羽は、必ずや劉備のもとに戻ると曹操考え関羽に重い恩賞与えた関羽はこれらの賜り物に封をして、曹操手紙捧げて別れ告げ袁紹身を寄せた劉備元へ去った曹操はその義に感嘆し関羽追いかけようとする部下に対して、彼を追ってならないと言い聞かせた

※この「忠義を貫く」の解説は、「関羽」の解説の一部です。
「忠義を貫く」を含む「関羽」の記事については、「関羽」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「忠義を貫く」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忠義を貫く」の関連用語

忠義を貫くのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忠義を貫くのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの関羽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS