天津家とは? わかりやすく解説

天津家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:18 UTC 版)

朝霧の巫女」の記事における「天津家」の解説

天津 忠尋(あまつ ただひろ) 声 - 水島大宙 主人公アルビノ外見を持つ少年。彼が母の置手紙によって、数年ぶりに広島県三次市訪れたことで物語幕を開ける代々審神者(さにわ)」の能力受け継ぐ天津一族末裔で、妖(あやかし)と朝廷双方注目集めている。幼少より病弱で現在でも喘息発作持ちである。妙に大人びたとっつきにくい面がある天津 結実(あまつ ゆみ) 忠尋母親忠尋存在恐怖心抱き母親として責務放棄している。その反動もあって主君日瑠子)に絶対忠誠捧げている。政府においては陰陽頭おんみょうのかみ)の重職平田篤瀧とは旧知の仲稗田御幸の妹。 天津 忠寿(あまつ ただひさ) 忠尋父親猫又であるこまの血を受け継ぎ、その愛情一身受けて育つ。しかし成長するにつけ、自分の母が人間ではないことに人知れず苦悩していた。審神者として長らく目をつけていた山の勢力によってかどわかされ、「昭和崩壊」の引き金となる。その際幽世取り込まれ死亡天津 忠明(あまつ ただあき) 声 - 井上和彦 忠尋祖父。父に連れられ山を降り稗田家居候していたが、父を追う乱裁によって父と母惨殺され自身も「審神者」として片目片腕失い天津彦根神を失った片腕顕現させる。その後は自らの宿命正しく理解し、それを受け入れた青年時には骨董屋を営む傍ら拝み屋のような仕事請負い、こまや花於などの妖を保護していた。畳の上安らかに死んだ。 こま 声 - 堀江由衣 猫又の妖で、黒猫若い人間の女性の姿を使い分ける行き場のない自分救った忠明次第愛するようになる。忠寿の母親忠明から与えられた「括り」によって霊崩壊生き延び陰ながら忠尋見守ってきた。かなりの親馬鹿でもある。天津血筋ただならぬ執着を抱く。人間の時は愛煙家花於(はなお) 忠明保護され下駄付喪神忠明死後、こまと共に各地転々とし、忠寿が産まれた後は彼を見守ってきた。しかし「昭和崩壊」の際に黄泉引きずり込まれる幼少時の倉子とは非常に仲が良かった

※この「天津家」の解説は、「朝霧の巫女」の解説の一部です。
「天津家」を含む「朝霧の巫女」の記事については、「朝霧の巫女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「天津家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天津家」の関連用語

天津家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天津家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝霧の巫女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS