国民軍との連携とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国民軍との連携の意味・解説 

国民軍との連携

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 15:10 UTC 版)

樊鍾秀」の記事における「国民軍との連携」の解説

以降河南省留まり胡景翼その後任の岳維峻連携しその指揮下に入った。翌1925年民国14年2月の「胡憨の戦い」では、樊鍾秀郟県確保し禹県展開する鄧瑜・蒋世杰の2個旅とともに北西洛陽目指した。東の滎陽から向かった胡景翼率い第2軍主力(第1師及び楊瑞軒・翥の2個旅)、密県李雲竜洛陽東隣の偃師にて合流し、憨玉琨の退路を断つ作戦であった3月6日停戦交渉決裂後、洛陽南部汝陽県葉荃とともにいたが、8日劉鎮華撤退命令拒んだ張治公(中国語版)と交戦序盤戦では敗北し苦戦強いられたが、間もなくして澠池県の鎮嵩軍主力が完全に瓦解し、張治公も撤退したため難を逃れた。胡憨の戦い終結までに、捕虜1万余人各種28門、軽重機関銃21挺、小銃及びピストル9700余挺を鹵獲する成果上げた同年部隊名を「建国軍」と改め、4個路と3個独立旅、計3万人~4万人擁するまでに至った五・三〇事件では、「滬案後援」を打ち出し5万銀元寄付集め、また慰問団を結成した12月国民軍第3軍山東省進出乗じて山西省進攻する撃退される1926年民国15年1月呉佩孚の討賊聯軍は河南省進攻決意鄂豫戦争)、東から靳雲鶚第1軍西から劉鎮華の陝甘軍、南から寇英傑の第2路軍が侵攻開始した樊鍾秀駐馬店などで戦ったが、結局3月に全省を制圧される。樊鍾秀呉佩孚降り、豫軍の指揮権も同じ豫軍出身者寇英傑奪われた。樊鍾秀国民党密かに連絡取り4月に、西山会議派上海開いた第2回全国代表大会において、中央監察委員に任ぜられている。 6月自身育った登封挙兵宝豊県魯山県臨汝県・郟県の5県を制圧民政・財政を省から独立させ、自身県知事選任するなど自治開始した寇英傑呉佩孚より鎮圧命じられ、5県を包囲。しかし樊鍾秀部隊一部密かに南陽向けており、12日南召県城を制圧し14日南陽4県を制圧鎮圧向かった寇英傑部隊と、24日西部方城県6日間激戦繰り広げる樊鍾秀は京漢鉄路確保した寇英傑次第追い詰められ7月7日寇英傑陝軍陳家謨に社旗県奪われる8月2日、張治公・劉佐竜によって襄城・宝豊・郾城攻められ2日後陥落樊鍾秀部隊西部方城県北部沁陽二分して追いやられた8月20日樊鍾秀はついに南陽出て湖北省逃れるその際来るべき武漢攻略のため李大釗王法勤の指示孝感樊城確保した同年9月武漢国民政府身を寄せ国民革命軍第13軍軍長に任ぜられる。17日部下だった任応岐や振亜・馬文徳袁家驥ら河南省に留まっていた豫軍部隊長呉佩孚への離反表明すると、唐生智先鋒部隊とともに18日河南省の省境にある湖北省公山(中国語版)・武勝関鎮(中国語版)を確保した、更に河南省へ再侵入信陽撤収していた呉佩孚鄭州まで逃げるとそれを追い舞陽葉県・宝豊に迫った。しかし、樊鍾秀左派共産党近かったことから西山会議派圧力補給物資絶たれたため、南陽撤収蔣介石より派遣され黄埔軍校第1期学生正韜と灑より輸送機補給物資受けた。 翌1927年民国16年2月于学忠部隊によっていよいよ河南省追われ湖北省随県逃れる5月武漢へ兵を進めるも葉挺部隊交戦し敗退河南省湖北省の省境に逃げ戻った6月、ついに河南省への北伐開始される国民革命軍西路総指揮に任ぜられ、2日、辺随県防地に就き5日于学忠・張連丹討伐声明発した河南省再進出し、信陽に展開、更に宝豊で閻日仁の部隊撃破した。のち第45軍長に任ぜられる。7月より軍事委員委員にもなった。10月寧漢戦争では、豫軍総司令つとめている。

※この「国民軍との連携」の解説は、「樊鍾秀」の解説の一部です。
「国民軍との連携」を含む「樊鍾秀」の記事については、「樊鍾秀」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国民軍との連携」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国民軍との連携」の関連用語

1
6% |||||

国民軍との連携のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国民軍との連携のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの樊鍾秀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS