国民投票法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 国民投票法の意味・解説 

国民投票法

読み方:こくみんとうひょうほう
別名:国民投票制度憲法改正国民投票法改憲手続法

日本国憲法改正手続きに関する法律2010年5月18日施行された。憲法改正のための国民投票手続きと、憲法改正の発議に関する手続き整備目的としている。

国民投票選挙権は、18歳上の日本国民与えられる規定されている。しかし2013年5月現在、公職選挙法における選挙権年齢民法定め成人年齢などにより、必要な法改正が行われるまでは国民投票投票権者も20歳以上とされている。

憲法改正案本会議の場で、衆参両院それぞれ3分の2上の賛成可決したのち、憲法改正国会によって発議される。その日から60以後180日以内国民投票が行われる。投票総数のうち、賛成2分の1超える国民の承認があったとみなす。

2013年5月自民党は、投票権与えられる年齢18歳以上に引き下げるために国民投票法を改正することを決めた国会で議論されている憲法96条改正向けた動き一つである。他に、公務員政治的行為に関する法整備や、国民投票対象憲法改正以外に拡大すべきかどうかなど、憲法改正先立って国民投票法の改正議論されている。

関連サイト
ことば:国民投票法の三つの宿題 - 毎日新聞
国民投票制度 - 総務省


こくみんとうひょう‐ほう〔コクミントウヘウハフ〕【国民投票法】


日本国憲法の改正手続に関する法律

(国民投票法 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 02:42 UTC 版)

日本国憲法の改正手続に関する法律(にほんこくけんぽうのかいせいてつづきにかんするほうりつ、平成19年法律第51号)は、日本国憲法第96条に基づき、憲法改正に必要な手続きである国民投票に関して規定する日本法律である。


  1. ^ 日本国憲法の改正手続に関する法律 - 国立国会図書館 日本法令索引
  2. ^ ご存知ですか? 憲法改正国民投票法国民投票制度”. 総務省. 2021年1月1日閲覧。
  3. ^ 憲法審査会の概要 国会法(抄)”. 参議院憲法審査会. 2020年8月29日閲覧。
  4. ^ “選挙権年齢「18歳以上」に 改正公選法が成立”. 47NEWS. (2015年6月17日). オリジナルの2015年6月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150617032536/http://www.47news.jp/CN/201506/CN2015061701001110.html 2015年6月18日閲覧。 
  5. ^ 日弁連は「少数意見も尊重しながら争点を国民に提示して慎重な審議がなされるべきであり、その意味において修正動議要件は加重と考えられ、緩和されるべき」との意見を発表している。憲法改正手続に関する与党案・民主党案に関する意見書
  6. ^ 参議院本会議における「改憲手続法案」の採決強行に抗議する(談話)』(プレスリリース)社会民主党、2007年5月14日https://sdp.or.jp/statement/statement_2007/danwa0514.html2010年5月10日閲覧 
  7. ^ 参議院憲法調査特別委員会における「改憲手続法案」採決強行に抗議する(談話)』(プレスリリース)社会民主党、2007年5月11日https://sdp.or.jp/statement/statement_2007/danwa0511.html2010年5月10日閲覧 
  8. ^ 拙速な法案成立で憲法議論に不安もたらす 高木国対委員長』(プレスリリース)民主党、2007年5月15日http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=100092010年5月10日閲覧 
  9. ^ 『国民投票法案「反対は党利党略」中川氏が民主批判』イザ 2007年4月16日
  10. ^ 憲法改正手続法の見直しを求める意見書』(PDF)(プレスリリース)日本弁護士連合会、2009年11月18日http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/091118_2.pdf2010年5月10日閲覧 
  11. ^ 憲法改正手続法の施行延期を求める会長声明』(プレスリリース)日本弁護士連合会、2010年4月14日http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/100414_3.html2010年5月10日閲覧 
  12. ^ 憲法改正国民投票法案に関する意見書』(プレスリリース)日本弁護士連合会、2005年2月18日http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/opinion/report/data/2005_14.pdf2010年5月10日閲覧 
  13. ^ a b 絶対得票率制度(例 賛成票が有権者総数の1/4 以上に達したときに当該選択肢の可決を認める)であればこれらを無力化することが可能。
  14. ^ 住民投票研究の立場から見る国民投票法 p.35
  15. ^ 2018年2月28日毎日新聞夕刊
  16. ^ a b c 杉田敦法政大学教授)、憲法改正国民投票の問題点『「改憲」の論点』206p、集英社新書、2018年
  17. ^ a b c d e f “(教えて 憲法)賛否のテレビCM、資金ある側に有利か ”. 朝日新聞デジタル. (2018年4月21日). https://digital.asahi.com/articles/ASL3V5KP8L3VTIPE021.html?iref=pc_ss_date 2020年7月4日閲覧。 
  18. ^ 木村草太「自衛隊明記改憲の問題」『「改憲」の論点』37p、集英社新書、2018年
  19. ^ a b “コロナ禍の中、法改正急ぐ政権に ”. 朝日新聞デジタル. (2020年5月12日). https://digital.asahi.com/articles/DA3S14472338.html?iref=pc_ss_date_article 2021年4月27日閲覧。 
  20. ^ “デジタル法案可決、28項目の付帯決議 参院審議でも論点に 衆院委 ”. 朝日新聞デジタル. (2021年4月3日). https://digital.asahi.com/articles/DA3S14858153.html?iref=pc_ss_date_article 2021年4月27日閲覧。 
  21. ^ 木村草太「自衛隊明記改憲の問題」『「改憲」の論点』37p、集英社新書、2018年


「日本国憲法の改正手続に関する法律」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国民投票法」の関連用語

国民投票法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国民投票法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本国憲法の改正手続に関する法律 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS