各駅のデザインコンセプトとステーションカラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 各駅のデザインコンセプトとステーションカラーの意味・解説 

各駅のデザインコンセプトとステーションカラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 11:16 UTC 版)

東京メトロ副都心線」の記事における「各駅のデザインコンセプトとステーションカラー」の解説

この節では色を扱ってます。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合あります。(Template:色) 本路線新たに建設され雑司が谷駅 - 明治神宮前駅では、駅の周辺環境をはじめとした歴史文化などをイメージした各駅ごとのデザインコンセプトとステーションカラーを導入した千川駅 - 池袋駅では既存の駅施設があるため、駅構内一部のみで採用している。なお、渋谷駅東急電鉄施工のため、東京地下鉄担当していない。 本路線比較的深い駅が多く東京地下鉄全駅の中では、東新宿駅B線ホーム)は4番目、雑司が谷駅5番目、西早稲田駅7番目、渋谷駅は9番目に深い駅に該当する小竹向原駅深さは17.3 mである。 各駅の深さとデザインコンセプト・ステーションカラー駅名ホーム深さデザインコンセプトステーションカラー千川駅地下3階 19.7 m やすらぎ×木立のある風景 マロン・グラッセ(幹色) 要町駅地下3階 23.7 m 都会×将来への期待 卵色 池袋駅地下4階 25.2 m エネルギー×芸術の自由ブラン・ネージュ白色雑司が谷駅地下4階 33.8 m 木漏れ日×過去への思い出 青竹色 西早稲田駅地下3階 29.9 m 文教×水流 水色 東新宿駅地下5階6階 A線:29.2 mB線:35.4 m アクティブ×つつじ 薄紅 新宿三丁目駅地下3階 15.2 m 光の帯×内藤新宿 藤色 北参道駅地下2階 16.5 m 喧噪からの開放×能楽 ジョーヌ・サフラン(黄金色明治神宮前〈原宿〉駅地下5階 27.8 m ファッション× スモークブルー 渋谷駅地下5階 28.6 m 3つの基軸心象に残る駅」「安全・安心」「環境への配慮」 なし ^ 主な工事主が東急であるため、他の駅とはコンセプトは違う。また、ステーションカラーもない。

※この「各駅のデザインコンセプトとステーションカラー」の解説は、「東京メトロ副都心線」の解説の一部です。
「各駅のデザインコンセプトとステーションカラー」を含む「東京メトロ副都心線」の記事については、「東京メトロ副都心線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各駅のデザインコンセプトとステーションカラー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各駅のデザインコンセプトとステーションカラー」の関連用語

各駅のデザインコンセプトとステーションカラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各駅のデザインコンセプトとステーションカラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京メトロ副都心線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS