九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包の意味・解説 

九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/30 03:53 UTC 版)

ホ式十三粍高射機関砲」の記事における「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」の解説

曳光距離は1,400m弾道観測目的とする。

※この「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」の解説は、「ホ式十三粍高射機関砲」の解説の一部です。
「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」を含む「ホ式十三粍高射機関砲」の記事については、「ホ式十三粍高射機関砲」の概要を参照ください。


九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 16:33 UTC 版)

九二式車載十三粍機関砲」の記事における「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」の解説

本弾筒は普通弾および徹甲弾と共に弾倉中で混用して発射し弾丸内部の曳光剤によって射手直接弾道視認させ、射弾を有効に目標に導くことを目的とする。 弾丸外形は九二式普通弾と同一であり、被黄銅製の被甲硬鉛第二号製の頭部弾身、棒鋼第三種若しくは第四種(いずれも軟鋼)製の弾身、第二号製の内管、黄銅製の坐板(座金)、曳光剤および点火からなる。内管は弾身の後部に挿入し内部に曳光剤および点火剤を填実し底部に坐板(座金)を装する。薬莢および装薬は九二式普通弾弾薬筒のものと同一である。曳光剤はストロンチウム塩を主剤とする12成分からなり点火剤は過酸化バリウム主剤とする3の成分からなる本弾筒の外形寸法は九二式普通弾弾薬筒同一であるが、重量はやや軽く弾丸重量は約50g(曳光剤1gおよび点火剤0.4gを含む)、全備重量は約118gである。 本弾丸の初速および1,500mにおける平均弾着点および命中精度は九二式普通弾とほぼ同等である。曳光距離は約1,400mで、夜間赤色の光を発し昼間においてもその弾道目視できる1931年昭和6年3月、稲付射場および富津射場において、過酸化バリウム主剤とした試製曳光弾第一回試験行ない弾道性概ね良好であったが、曳光距離は600m程度でやや過小であり、将来曳光剤の研究が必要であると認め陸軍科学研究所研究委託した。当研究所においてはストロンチウム塩を主剤とした曳光剤について研究進め1932年昭和7年7月科研報告第五九六号にある通り、その研究完了した。これより先に陸軍造兵廠火工廠において曳光剤填実の工業的方法について研究続けており、1933年昭和8年5月富津射場および伊良湖射場において試験行なった所、曳光距離は約1,400m延長したが、曳光剤への不点火率はやや大きく、曳光剤および点火剤の填実法について研究重ねた同年8月伊良湖射場における試験結果概ね良好と言える結果得た陸軍技術本部においては陸軍造兵廠実施した同年8月試験立会い審査結果概ね実用に適するものと認め1933年昭和8年11月に仮制式制定上申された。 弾薬統制要領により、本弾筒は廃止となった

※この「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」の解説は、「九二式車載十三粍機関砲」の解説の一部です。
「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」を含む「九二式車載十三粍機関砲」の記事については、「九二式車載十三粍機関砲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包」の関連用語

九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九二式曳光弾弾薬筒/九二式曳光実包のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホ式十三粍高射機関砲 (改訂履歴)、九二式車載十三粍機関砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS