三重県警察と衝突した磯津漁民一揆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 三重県警察と衝突した磯津漁民一揆の意味・解説 

三重県警察と衝突した磯津漁民一揆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 12:05 UTC 版)

四日市ぜんそく」の記事における「三重県警察と衝突した磯津漁民一揆」の解説

重油発電転換した第2四日市コンビナート内にある中部電力三重火力発電所四日市火力発電所)が第1コンビナートからの排水生物ゼロ死の海となった伊勢湾周辺四日市港(各四日市コンビナート工場の汚排水流れ込む伊勢湾海水午起地区から取水して、中部電力発電機冷却使用していた。 中部電力伊勢湾海水冷却した後、その冷却した温排水を港と反対側の塩浜地区楠町中間の鈴鹿川放流していた。水質汚染塩浜地区磯津漁港付近伊勢湾死の海変化して磯津漁師生活権奪った塩浜地区磯津近辺がくさく異臭をするようになり風評被害売れないことから、漁村である磯津漁師は、鈴鹿川冷却使い港へ放流する方法要求と、使用した海水四日市港放流するなどの処置中部電力要求した聞き入れられなかった。 1963年6月21日に、昭和史(特に戦後史)では珍しい貴重な一揆であり、通称名磯津漁民一揆呼ばれた漁民一揆発生をした。三重県四日市市会社側(中部電力)と磯津漁民との間で度重なる交渉があったが、返答業を煮やした磯津漁民は「中部電力排水口閉じてしまえ」と10隻の漁船100人が乗り込み、陸から150人がスコップを手に排水口押しかけた。 400程度磯津漁港漁民が、廃船土のう使用する方法法的に暴動誤解される磯津漁民一揆呼ばれた刑事事件犯した。しかし磯津漁民実力行使に対して中部電力三重県要請で、三重県警察警官隊大量出動をした。工場側は警察権力水門警備する事とした。 磯津漁民は、三重県警警官隊制止無視した警察の言う事を聞かず力ずく磯津漁港漁民実力行動移った三重県警察機動隊80人と私服警官30人警備艇2隻を動員した磯津漁民による磯津漁民一揆罪状は「水利妨害刑法123違反であった塩浜地区連合自治会長であった男性が、この事態一大事として「留め男となって塩浜地区磯津漁民中部電力仲介三重県頼んだ。同じ塩浜地区出身田中覚知事解決をせまることにした。

※この「三重県警察と衝突した磯津漁民一揆」の解説は、「四日市ぜんそく」の解説の一部です。
「三重県警察と衝突した磯津漁民一揆」を含む「四日市ぜんそく」の記事については、「四日市ぜんそく」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三重県警察と衝突した磯津漁民一揆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三重県警察と衝突した磯津漁民一揆」の関連用語

三重県警察と衝突した磯津漁民一揆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三重県警察と衝突した磯津漁民一揆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの四日市ぜんそく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS