ロジックレベルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロジックレベルの意味・解説 

ロジックレベル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/04 06:23 UTC 版)

デジタル信号」の記事における「ロジックレベル」の解説

電圧レベル電流レベルのいずれを使用するとしても、「しきい値」がそれぞれのロジック決まっている。しきい値より値が低い場合は "low"、高い場合は "high" と認識されるデジタル回路では、どちらとも判断されない値の範囲があり、その範囲各部品の許容差よりも広い。回路ではその範囲無視し、どちらともつかない結果生じないようにする(⇒競合状態)。 電圧レベルある程度許容範囲があるのが普通である。例えば、0 から 2 ボルトLow電圧、3 から 5 ボルトHigh電圧とする。この場合、2 から 3ボルト不正な電圧であり、何らかの故障のときか、ロジック電圧レベル変化する一瞬だけ生じる。一般に回路は完全ではないので電圧レベル変化には時間がかかるこのような不正な電圧検出できる回路もあるが、多く場合そのような電圧ランダムに 0 や 1 と認識することになる。 電圧レベルは2進整数値か 0 または 1 を表す。アクティブ High ロジック正論理)では、Low電圧が 0 を表しHigh電圧が 1 を表す。アクティブ Low ロジック負論理)では逆に表現されるバイナリ電圧レベルの例:テクノロジL 電圧H 電圧備考CMOS 0V - VCC/2 VCC/2 - VCC VCC = 供給電圧 TTL 0V - 0.8V 2V - VCC VCC は 4.75V - 5.25V ECL -1.175V - -VEE .75V - 0V VEE は約 -5.2V VCC=接地電圧

※この「ロジックレベル」の解説は、「デジタル信号」の解説の一部です。
「ロジックレベル」を含む「デジタル信号」の記事については、「デジタル信号」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロジックレベル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロジックレベル」の関連用語

ロジックレベルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジックレベルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジタル信号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS