ドラえもん_のび太の宇宙開拓史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ドラえもん_のび太の宇宙開拓史の意味・解説 

ドラえもん のび太の宇宙開拓史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 09:54 UTC 版)

ドラえもん のび太の宇宙開拓史』(ドラえもん のびたのうちゅうかいたくし)は、藤子不二雄名義で発表された漫画作品(1980年8月連載開始。のちに「大長編ドラえもんシリーズ」として単行本が発売)。および、この漫画を原作として作られたドラえもん映画作品1981年3月14日公開)。大長編漫画、映画ともに第2作。


注釈

  1. ^ 漫画連載が夏に始まるため大長編作品の作中の季節は夏が多いが、映画公開は春のため季節が春に変更される場合もある(『のび太の大魔境』など)。
  2. ^ “不正を見て見ぬふり出来ない射撃の名手が開拓地で住民に乞われて保安官となる”という描写が同一
  3. ^ 本作に登場するショックガンはいつものドラえもんのひみつ道具ではなく、ロップルの持ち物(父の形見)。
  4. ^ 「のび太の恐竜」は1981年10月まで使用されていたイエロータイトル基準、「宇宙開拓史」は同年10月以降から使用されていたオレンジタイトル基準の絵柄となっている
  5. ^ 扉1頁+本編187頁。
  6. ^ 主なシーンとして「いつ消えるとも知れぬ超空間の出入り口(地球との繋がり)にロップルとクレムが不安を見せる」「コーヤコーヤでロップル達の歓迎を受けたのび太が、思わず感激の涙を流す」など。
  7. ^ 映画では、チャミーが最初のシーンから「宇宙船の扉を開けたら、この地球に出てきちゃったの」と発言しており、地球のことを知らないロップルに地球が太陽系第三惑星であると教えているため、彼女は地球についてよく知っているようである。
  8. ^ 映画では「雪の色は白ではなく赤と青の2色なので、混ざり合って紫になる」という描写がある。
  9. ^ 映画ではけばけばしい金色のビル。
  10. ^ 映画では逮捕の際に「本社の命令でやった事で自分は悪くない」と往生際の悪さを見せる場面が描かれた。
  11. ^ 名前の記載は登場人物紹介頁のみ。
  12. ^ 「殺し屋」の記載は登場人物紹介頁のみ。

出典

  1. ^ 切通理作「〈子ども〉という名のヒーロー」『パジャママン きゃぷてんボン ほか』小学館〈藤子・F・不二雄大全集〉、2010年9月、322-323頁。ISBN 978-4-09-143440-1 
  2. ^ キネマ旬報』1990年3月下旬号。
  3. ^ a b 塚原正廣 編「タイムシアター1981 のび太の宇宙開拓史」『藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼく、ドラえもん』 10巻、小学館、2004年7月、24-27頁。全国書誌番号:20659411 
  4. ^ a b 別冊宝島293 このアニメがすごい!』(宝島社 1997年、ISBN 4796692932)、154頁。
  5. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)400頁
  6. ^ a b 『映画アニメドラえもん 怪物くん』、6頁
  7. ^ Amazon.co.jp: 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史を観る | Prime Video”. www.amazon.co.jp. 2022年11月20日閲覧。 再生時間=1:00:32
  8. ^ Amazon_co_jp: 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史


「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」の続きの解説一覧

「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラえもん_のび太の宇宙開拓史」の関連用語

ドラえもん_のび太の宇宙開拓史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラえもん_のび太の宇宙開拓史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラえもん のび太の宇宙開拓史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS