ドラえもん のび太の創世日記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ドラえもん のび太の創世日記の意味・解説 

ドラえもん のび太の創世日記

原題:
製作国:日本
製作年:1995
配給:東宝配給
スタッフ
監督:芝山努 シバヤマツトム
製作総指揮:藤子・F・不二雄 フジコエフフジオ
プロデューサー:別紙壮一 

山田俊秀 ヤマダトシヒデ

小泉美明 

木村純一 キムラジュンイチ
原作:藤子・F・不二雄 フジコエフフジオ
脚色:藤子・F・不二雄 フジコエフフジオ
作画監督:富永貞義 トミナガサダヨシ
撮影:高橋秀子 タカハシヒデコ
特撮監督:渡辺由利夫 ワタナベユリオ
音楽:菊池俊輔 キクチシュンスケ
歌:海援隊 カイエンタイ

山野さと子 ヤマノサトコ
編集:岡安肇 オカヤスハジメ
録音:浦上靖夫 ウラガミヤスオ
スクリプター:楠部大吉郎 クスベダイキチロウ

沼井信朗 

森元茂 モリモトシゲル
キャスト(役名
大山のぶ代 オオヤマノブヨ (ドラえもん(声))
小原乃梨子 オハラノリコ (のび太(声))
野村道子 ノムラミチコ (しずか(声))
たてかべ和也 タテカベカズヤ (ジャイアン(声))
肝付兼太 キモツキカネタ (スネ夫(声))
林原めぐみ ハヤシバラメグミ (ノンビ、ノビ彦、ビタノ(声))
辻村真人 ツジムラマサト (野比奈(声))
井上和彦 イノウエカズヒコ (野美秀(声))
千々松幸子 チヂマツサチコ (ママ(声))
中庸助 ナカヨウスケ (パパ(声))
白川澄子 シラカワスミコ (出来杉(声))
松原雅子 マツバラマサコ (しずかのママ(声))
こおろぎさとみ コオロギサトミ (チュン子(声))
速水奨 ハヤミショウ (出来(声))
玉川紗己子 タマガワサキコ (源しず代(声))
村松康雄 ムラマツヤスオ (大統領(声))
大塚明夫 オオツカアキオ (神(声))
巴菁子 トモエ (ヒメミコ(声))
加藤治 カトウオサム (王弟(声))
稲葉実 イナバミノル (源頼光(声))
中村大樹 ナカムラダイキ (男(声))
伊藤美紀 イトウミキ (女(声))
山田恭子 ヤマダキョウコ (スネ子(声))
秋元羊介 アキモトヨウスケ (タイムパトロール(声))
掛川裕彦 カケガワ (タイムパトロール(声))
岸野一彦 キシノカズヒコ (運転手(声))
田口昂  (本屋(声))
大滝進矢 オオタキシンヤ (昆虫(声))
解説
のび太作った夏休み自由研究であるミニ地球舞台に、ドラえもんとその仲間たち活躍描いた作品東宝春の顔としてすっかり定着したシリーズ16弾。脚本原作者藤子・F・不二雄自らによるもので、監督前作引き続き芝山努担当している。
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください
夏休み後半さしかかっているというのに、のび太宿題自由研究に全然手をつけていない。そんなのび太のためにドラえもん未来の世界から“創世セット”なるものを取り寄せてくれた。それは宇宙の誕生から地球発生まで短時間見せるもので、まさに自由研究にはピッタリだった。早速、のび太良い世界作ろう神様なりきって説明書通り創世セット作り始めた多少失敗もあったが、なんとか生命の誕生期までこぎつけたのび太ドラえもんは、様子を見るためにその地球降り立った。しかし、生命中心がまだ海の中であるのをじれったく思ったのび太は、ドラえもん頼んで進化退化放射線”を浴びせて進化速めてもらう。ところが、その光線一匹当たっていたことにドラえもんたちは気づかなかった。しばらくするとたちは恐竜進化した映画のような世界展開するのを見てのび太大喜びしたが、恐竜たちは小惑星飛来によって絶滅してしまうのだったミニ地球誕生して46億年が経ちのび太たちにもジャイアンスネ夫しずかちゃんらの仲間増えた。彼らは空の上から原始人の生活や薬師おじいさん生活など観察するが、ミニ地球に他の知的生命存在薄々感じるようになっていた。さらにミニ地球時代流れ気球による南極大陸横断果たした出来博士地底探検出発したのに同行したドラえもんたちは、異常に進化した虫たち世界発見するであった。自然を破壊し地上占領した人類対し挑戦的な態度虫たち。だが、ドラえもん提案別の創世セット地球虫たち移住することを条件戦争回避されのび太作ったミニ地球は平和を取り戻し自由研究完成するであった

ドラえもん のび太の創世日記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 06:27 UTC 版)

ドラえもん のび太の創世日記』(ドラえもん のびたのそうせいにっき)は、藤子・F・不二雄によって執筆され、月刊コロコロコミック1994年9月号から1995年3月号に掲載[2]された大長編ドラえもんシリーズの作品。および、この作品を元に1995年3月4日に公開されたドラえもん映画作品。大長編シリーズ第15作、映画シリーズ第16作。


注釈

  1. ^ 当時44巻まで刊行されており、最終45巻は未刊行であった。『ガラパ星から来た男』は最終45巻に収録される。
  2. ^ クワガタまたはメスのカブトムシ。のび太はカブトムシのようだと言った。

出典

  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)544頁
  2. ^ 掲載時には「大長編シリーズ15作記念作品」と冠されていた。
  3. ^ てんとう虫コミックス第5巻、藤子・F・不二雄大全集『ドラえもん』第3巻収録
  4. ^ a b c 藤子・F・不二雄大全集 大長編ドラえもん第6巻「のび太の創世日記」あとがきにかえて「構想が限り無くふくれあがる創世テーマ」より
  5. ^ 植草信和(編)「日本映画紹介」『キネマ旬報 No.1160(1995年5月上旬号)』第1974巻、株式会社キネマ旬報社、1995年5月1日、182頁、doi:10.11501/7906237ISSN 1342-5412 
  6. ^ a b 藤子・F・不二雄『映画ドラえもん のび太と銀河超特急』 下、小学館てんとう虫コミックスアニメ版〉、1996年8月25日、129頁。ISBN 978-4-09-149204-3 
  7. ^ 「映画ドラえもんタイムシアター 1996年「のび太の銀河超特急」」『ぼく、ドラえもん』第22号、小学館、2005年1月、26頁、全国書誌番号:20729503 
  8. ^ 藤子・F・不二雄大全集大長編ドラえもん第6巻 584頁-588頁 むぎわらしんたろう解説「憧れの人と過ごした幸せな時間」
  9. ^ 「映画ドラえもんタイムシアター 1995年「のび太の創世日記」」『ぼく、ドラえもん』第24号、小学館、2005年2月、26頁、全国書誌番号:20741122 
  10. ^ QuickJapan』64号、太田出版、2006年


「ドラえもん のび太の創世日記」の続きの解説一覧

ドラえもん のび太の創世日記(1994年~1995年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:04 UTC 版)

地球空洞説」の記事における「ドラえもん のび太の創世日記(1994年~1995年)」の解説

藤子・F・不二雄原作漫画、およびアニメ映画。「のび太ドラえもんのひみつ道具創世セット」で作り出したもうひとつ地球」に地底空間登場する。その世界は、中心に内核外核にあたるものがなく、代わりに中心に太陽にあたるものがあり、重力内部世界では逆転する

※この「ドラえもん のび太の創世日記(1994年~1995年)」の解説は、「地球空洞説」の解説の一部です。
「ドラえもん のび太の創世日記(1994年~1995年)」を含む「地球空洞説」の記事については、「地球空洞説」の概要を参照ください。


ドラえもん のび太の創世日記(漫画、1994年 - 1995年。映画、1995年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 23:48 UTC 版)

地底人」の記事における「ドラえもん のび太の創世日記(漫画1994年 - 1995年映画1995年)」の解説

のび太が「創世セット」で作り上げた地球に、昆虫人登場地下大空洞に生息する昆虫から進化)。

※この「ドラえもん のび太の創世日記(漫画、1994年 - 1995年。映画、1995年)」の解説は、「地底人」の解説の一部です。
「ドラえもん のび太の創世日記(漫画、1994年 - 1995年。映画、1995年)」を含む「地底人」の記事については、「地底人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ドラえもん のび太の創世日記」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ドラえもん のび太の創世日記」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラえもん のび太の創世日記」の関連用語

ドラえもん のび太の創世日記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラえもん のび太の創世日記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
MovieWalkerMovieWalker
(C)MovieWalker
キネマ旬報 (c)キネマ旬報社
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラえもん のび太の創世日記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの地球空洞説 (改訂履歴)、地底人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS