ツァラ派 vs. ブルトン派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ツァラ派 vs. ブルトン派の意味・解説 

ツァラ派 vs. ブルトン派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 07:21 UTC 版)

ポール・エリュアール」の記事における「ツァラ派 vs. ブルトン派」の解説

だが、1921年には早くもトリスタン・ツァラブルトン対立露わになり、他のダダイスト巻き込んで相互の溝を深めていった。同年春に、かつてアナキスト耽美主義者として青年知識人深甚影響与えた文学者モーリス・バレス極右的政治思想傾倒したことを批判して即興劇バレス裁判フランス語版)」を上演したとき、ツァラ観客の前でブルトンバレス並み卑劣扱いをした(ピカビアこの前日にダダからの離脱宣言していた)。1922年1月ブルトンが「現代精神綱領決定擁護のための」パリ会議呼びかけたときにも、ツァラはこれを伝統への回帰だとして参加拒否したブルトン立体派未来派、そしてダダ連続的な流れとして捉え、これらを統合して次の新しい段階へと飛躍するための場を設定しようとしていたのだが、先行するすべての文学運動を完全に否定し、まったく新し独立した運動としてダダ捉えていたツァラには、ブルトン発想は到底受け入れられるものではなく結局、この企画実現を見なかった。 さらに、ブルトン1922年3月2日日刊紙『コメディア(フランス語版)』に「ダダ以後」と題する記事発表し、「ダダ勇名馳せていた時期もあるにはあったが、あとにはほとんど哀惜の情しか残さなかった。時が経つにつれて、その絶対権力と専横とがダダを耐え難いものにしてしまったからである」と、ツァラ批判したツァラはこれに対す応酬として『髭の生えた心臓』紙を創刊した。これは創刊号をもって終刊となったが、ツァラ派とブルトン派との対立際立たせることになった。『髭の生えた心臓』紙に作品掲載したツァラ派はペレ、スーポー、マルセル・デュシャン、ジョルジュ・リブモン=デセーニュ(フランス語版)、エリック・サティ、ビセンテ・ウイドブロ(フランス語版)、そしてエリュアールであった。だが、1923年7月6日ミシェル劇場行われた髭の生えた心臓の夕べ」はダダイスム終焉告げ事件となったツァラのほか、ブルトンアラゴンペレロベール・デスノスエリュアールらが参加したこの企画で、ダダイストのピエール・ド・マッソ(フランス語版)が「ジッド死んだピカソ死んだ」と宣言文読み上げたとき、友人ピカソ侮辱したことに腹を立てたブルトンらが舞台飛び上がってマッソン殴りかかり、警察を呼ぶ騒ぎになった既成秩序破壊唱えるダダが、最後に秩序の維持にあたる公権力訴えたのは決定的であり、これまでツァラ支持していたエリュアールも、「髭の生えた心臓の夕べ事件機に彼と決別した。ツァラ派とブルトン派の根本的な違いは、やがて、すべてを破壊し無意味化するダダイスムと、無意味無意識重視し、そこに新し表現見出そうとするシュルレアリスム違いとして現れることになる。

※この「ツァラ派 vs. ブルトン派」の解説は、「ポール・エリュアール」の解説の一部です。
「ツァラ派 vs. ブルトン派」を含む「ポール・エリュアール」の記事については、「ポール・エリュアール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ツァラ派 vs. ブルトン派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツァラ派 vs. ブルトン派」の関連用語

ツァラ派 vs. ブルトン派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツァラ派 vs. ブルトン派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポール・エリュアール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS