シネマカーとは? わかりやすく解説

シネマカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/24 01:33 UTC 版)

ウエストひかり」の記事における「シネマカー」の解説

シネマカーは、定員38名の映写室とコンセント備えたビジネスルーム3室、そして客室構成された。 1988年に、山陽新幹線区間で主に「ひかり」使用されるSK編成5本のうち、SK17・SK19編成の2本に組み込まれ同年4月1日から「ひかりビデオカー」として営業運転使用された。1989年までに、WR編成車両組み合わせることによって「ウエストひかり」用に改造された。 「映画館イメージした本格的なビデオ室」をコンセプトに、客室部分を壁で仕切りビデオルーム食堂車同じよう窓側通路設けた遮光カーテン取り付け50インチスクリーンに専用プロジェクタースピーカー使用した本格的なものであった。「新幹線名画劇場」と銘打って映画上映され上映中は極力車内放送控えて緊急放送のみとし、電光掲示板にて情報を流すようにした。 設置当初整理券600円(1988年6月以降500円)を徴収していたが、1989年12月以降無料となり、「シネマカー」と改名した。しかし乗車時間などの関係などから人気振るわず1994年3月いっぱい上映中止普通車置き換えられた。これにより、同年12月以降の「ウエストひかり」はWK編成6本のとなった無料化後は、車内が暗いことから、車内で寝るという目的で使う者までいたという。

※この「シネマカー」の解説は、「ウエストひかり」の解説の一部です。
「シネマカー」を含む「ウエストひかり」の記事については、「ウエストひかり」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シネマカー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シネマカー」の関連用語

シネマカーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シネマカーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウエストひかり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS