サテュロスの姿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サテュロスの姿の意味・解説 

サテュロスの姿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 05:16 UTC 版)

サテュロス」の記事における「サテュロスの姿」の解説

成熟したサテュロス前頭部に山羊の角を持つが、若いサテュロスはそこに骨ばった突起生やしている。アッティカ彩色花器描かれサテュロス平らな鼻、尖った大きな耳、長く巻いた髪、立派な顎ヒゲ、馬か山羊尾部持っている乳首のような突起(pherea)を頚部に持つこともある。 彼等様々なスタイル描かれる上半身人間下半身山羊というのが最も多い。時には角を生やしている。それほど多くはないが、下半身が馬であることもある。いずれにせよ長くて太い尾と、常時勃起しっぱなし陰茎持っている時代が下るにつれ、人間風に描かれるようになり、としての性格失っていく。最後尻尾だけがサテュロスであることを伺わせるところまで至った馴染みのあるギリシアサテュロス描写法は「眠ったサテュロス」(en:Barberini Faun)である(参照)。これはヘレニズム時代ギリシア彫刻ローマ人複製したもので、ワイン快楽溺れ筋肉質サテュロスである。頭部をだらりと下げ極端でない程度官能的なポーズとっている。1998年シチリアテュニスの間の深海沈んだ難破船から紀元前4世紀青銅サテュロストルソー引き揚げられ、シチリアマツァーラ・デル・ヴァッロ公開されている (参照)。これも類似のポーズとっている。 初期ギリシアではサテュロス年老いた怪物的な姿で描かれ下半身人間の姿であったギリシア彫刻絵画描かれているサテュロスも、紀元前4世紀以前のものは人の姿をしていることが多いが、それを境に半人半獣の姿で描かれることが多くなっていった後年の作品では、特にアッティカにおいて、獰猛な性格和らげられ、もっと若く優美な特徴を示すようになったプラクシテレース複製と言われている有名な像では、サテュロスは笛を手にし、優美に木にもたれている。アッティカにはサテュロス劇呼ばれる劇があった。これは神々英雄達の伝説パロディーで、サテュロス合唱務めたエウリーピデースの『キュクロープス』の劇はその種のものの現存する唯一の例である(#サテュロス劇)。

※この「サテュロスの姿」の解説は、「サテュロス」の解説の一部です。
「サテュロスの姿」を含む「サテュロス」の記事については、「サテュロス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サテュロスの姿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サテュロスの姿」の関連用語

サテュロスの姿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サテュロスの姿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサテュロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS