ウサギ目とは? わかりやすく解説

兎形目

(ウサギ目 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 08:36 UTC 版)

兎形目(とけいもく[3]Lagomorpha)は、哺乳綱に分類される目。別名兎目ウサギ目[5]


  1. ^ a b Malcolm C. McKenna & Susan K. Bell, “Mirorder Duplicidentata,” Classification of Mammals: Above the Species Level, Columbia University Press, 1997, Pages 108-113.
  2. ^ a b Robert S. Hoffmann & Andrew T. Smith, "Order Lagomorpha". Mammal Species of the World, (3rd ed.), Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (ed.), Volume 1, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 185 - 211.
  3. ^ a b エドウィン H. コルバート、マイケル モラレス、イーライ C. ミンコフ 「第24章 齧歯類とウサギ類」『コルバート 脊椎動物の進化 原著第5版』田隅本生訳、築地書館、2004年、359 - 372頁。
  4. ^ a b 川田伸一郎他 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1 - 53頁。
  5. ^ 田隅本生 「哺乳類の日本語分類群名,特に目名の取扱いについて 文部省の“目安”にどう対応するか」『哺乳類科学』第40巻 1号、日本哺乳類学会、2000年、83 - 99頁。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q J. A. Champman、E. Schneider 「ウサギ目総覧」川道武男訳『動物大百科5 小型草食獣』今泉吉典監修 D.W.マクドナルド編、平凡社、1986年、128 - 129頁。
  7. ^ a b c 川道武男・山田文雄「日本産ウサギ目の分類学的検討」『哺乳類科学』第35巻 2号、日本哺乳類学会、1996年、193-202頁。
  8. ^ a b 西岡佑一郎・楠橋直・高井正成「哺乳類の化石記録と白亜紀/古第三紀境界前後における初期進化」『哺乳類科学』第60巻 2号、日本哺乳類学会、2020年、251-267頁。
  9. ^ 遠藤秀紀・佐々木基樹「哺乳類分類における高次群の和名について」『日本野生動物医学会誌』第6巻 2号、2001年、45-53頁。


「兎形目」の続きの解説一覧

ウサギ目(重歯目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/19 21:10 UTC 版)

哺乳類レッドリスト (環境省)」の記事における「ウサギ目(重歯目)」の解説

哺乳類レッドリスト(ウサギ目)和名学名1991年版1998年2007年2012年版備考ナキウサギ科 エゾナキウサギ Ochotona hyperborea yesoensis - 地域個体群 地域個体群 準絶滅危惧 1998年版では「夕張芦別ナキウサギ」で、2006年版までは「夕張芦別エゾナキウサギ」で評価されていた。 ウサギ科 アマミノクロウサギ Pentalagus furnessi 危急種 絶滅危惧IB絶滅危惧IB絶滅危惧IBサドノウサギ Lepus brachyurus lyoni - - 準絶滅危惧 準絶滅危惧

※この「ウサギ目(重歯目)」の解説は、「哺乳類レッドリスト (環境省)」の解説の一部です。
「ウサギ目(重歯目)」を含む「哺乳類レッドリスト (環境省)」の記事については、「哺乳類レッドリスト (環境省)」の概要を参照ください。


ウサギ目(兎目、重歯目)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 14:52 UTC 版)

日本の哺乳類一覧」の記事における「ウサギ目(兎目、重歯目)」の解説

在来2科〕 ナキウサギ科 Ochotonidae (キタナキウサギ Ochotona hyperboreaエゾナキウサギ亜種) O. h. yesoensis 【北/準絶滅危惧NT)(環境省レッドリスト)】 ウサギ科 Leporidaeユキウサギ Lepus timidusエゾユキウサギ亜種L. t. ainu 【北】 ニホンノウサギノウサギLepus brachyurus 【本/固】)トウホクノウサギ亜種L. b. angustidens 【本】 キュウシュウノウサギ(亜種L. b. brachyurus 【本】 サドノウサギ亜種L. b. lyoni 【島(佐)/準絶滅危惧NT)(環境省レッドリスト)】 国内移入種ホンドテンにより激減オキノウサギ亜種L. b. okiensis 【島(隠)】 【家】 イエウサギ(カイウサギOryctolagus cuniculus北・本・島】 原種ヨーロッパ・アフリカ分布したアナウサギ全国小島野生化環境破壊問題となる。「日本の侵略的外来種ワースト100」に選定アマミノクロウサギ Pentalagus furnessi 【島(南)/絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト)/固/希少奄美大島徳之島のみ。外来種マングース捕食される特別天然記念物

※この「ウサギ目(兎目、重歯目)」の解説は、「日本の哺乳類一覧」の解説の一部です。
「ウサギ目(兎目、重歯目)」を含む「日本の哺乳類一覧」の記事については、「日本の哺乳類一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウサギ目」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ウサギ目

出典:『Wiktionary』 (2021/08/20 14:01 UTC 版)

名詞

ウサギ ウサギ+ ウサギもく。異称兎形目

  1. 分類学》 哺乳綱(wp)獣亜綱(wp)真主齧上目(wp)グリレス大目(wp)下位分類される哺乳類の1タクソン、一分類群(wp))。

類義語

同義語ともいえる類義語

類義語

翻訳

兎形目#翻訳」を参照


「ウサギ目」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウサギ目」の関連用語

ウサギ目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウサギ目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兎形目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの哺乳類レッドリスト (環境省) (改訂履歴)、日本の哺乳類一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのウサギ目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS