アップサイジングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アップサイジングの意味・解説 

アップサイジング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/22 02:16 UTC 版)

Microsoft Access」の記事における「アップサイジング」の解説

Access2000以降スタンドアローンデータベース(accdbファイルmdbファイル形式)に加えて別のMicrosoft SQL Server(またはMSDE)内にテーブルをおき、ビューストアドプロシージャトリガー定義するプロジェクト呼ばれる開発手法adpファイル形式)が備わった。accdbやmdbからadpへの移行をアップサイジングと呼んでいる。Accessのデータベースユーティリテイとしてアップサイジングウイザードが用意されているが、システム全体移行にはクエリの手直しなどが必要で、決し容易な作業ではない。困難を回避するには、accdbやmdbシステム肥大化する前にアップサイジングを行い固有のノウハウ早く蓄積すべきである。なおアップサイジングウイザードは2013から廃止された。 mdbファイルの中のテーブルクエリ実体ローカルそのまま存在するが、adpファイルの中のテーブルクエリビューストアドプロシージャなど)の実体Microsoft SQL Server内に存在する。そのためadpファイルMicrosoft SQL Server管理ツールとしても機能する。ただしダイレクトにテーブルなどの定義・編集が可能となるのは、Access2000ではMicrosoft SQL Server7.0(またはMSDE)、Access2003ではMicrosoft SQL Server 2000(またはMSDE2000)である。いずれもMicrosoft SQL Server 2005Expressを含む)と接続はできるが、テーブルなどの編集改変できないMicrosoft SQL Server 2005テーブル編集などはAccess2007およびSQL Server Management Studio無償Expressもある)で行える。 adpにおけるMicrosoft SQL Serverとの接続についてはODBCリンクより効率がよく有益な手法だが、プロジェクト開発に関する参考書籍など必要な情報極端に少ないのが現状である。なおテーブルリレーションシップの定義、ビューの作成など基本的なデータベース設計adp行い入力フォーム出力レポート設計をaccdbやmdb行いデータODBCリンクで結ぶという、併用折衷的な開発スタイルもある。この場合、accdbやmdbにおいて各種外部ファイルのリンクテーブルとローカルテーブルを使い分けるといった、柔軟なシステム設計が可能となる。 ともあれデータベース本体フロントエンド分離するアップサイジング開発においては、常にネットワークトラフィック軽減意識しなければならず、1台のPC内で完結でき、それだけわがままが許されるスタンドアローン開発とは発想の転換が必要となり、必然的にVBAコーディング増加してAccess本来の魅力である手軽さ失われることになる。

※この「アップサイジング」の解説は、「Microsoft Access」の解説の一部です。
「アップサイジング」を含む「Microsoft Access」の記事については、「Microsoft Access」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アップサイジング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アップサイジング」の関連用語

アップサイジングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アップサイジングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicrosoft Access (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS