その後のセントサイモン系とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その後のセントサイモン系の意味・解説 

その後のセントサイモン系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 04:05 UTC 版)

セントサイモン」の記事における「その後のセントサイモン系」の解説

詳細セントサイモン系及びリボー系参照 セントサイモン系イギリス内では完全に途絶えイギリス圏に輸出されたものも大半滅亡したため、その後フランス及びロシアベルギーにいた馬の子孫によって展開した。特に、プリンスチメイ、プリンスローズラブレー、ドリクレス、フロリアル(ドリクレスと同じフロリゼル産駒。ロシアダービーなど)らは21世紀まで何らかの形で父系存続させた。 フランスにいたプリンスチメイからは、1938年ダービー勝ったボワルセル出たプリンスローズベルギー競馬史上最強馬とも言われ1950年代以降大きく拡大したラブレーの仔アヴレサックは、セントサイモン(2×3.5)とガロピン(3×5.4.5.6)の非常に強いインブリードを持つことが特徴で、イタリアで11リーディングサイアーとなった。この父系からは非常に成功した競走馬であるリボー出て1970年代世界的に流行したリボー系)。ラブレーの子孫は他にワイルドリスクがいる。ドリクレスからはマシーン出て、主にフランスで残った。フロリアルの子孫も東側諸国以外での活躍は殆ど見られなかったが、数多ソ連ダービー馬を輩出した。 しかしそのリボー系20世紀終盤21世紀には苦戦強いられており、衰退傾向が強い。ただしこれはリボー系セントサイモン系限ったではなく21世紀世界競馬ノーザンダンサー系ダンジグ系サドラーズウェルズ系ストームキャット系)、ミスタープロスペクター系およびエーピーインディ系(と日本サンデーサイレンス系)が圧倒的なシェア占めており、これら以外の父系急激にサラブレッドから消滅しつつある。2016年現在多少とも目立つ成績収める種牡馬アメリカ合衆国にいるリボー系オーストラリアプリンスローズ系属す少数種牡馬限られるボワルセル系アメリカDemon Warlockという種牡馬が1頭いる。ワイルドリスク系およびドリクレス、フロリアル両父系も完全には滅んでいないものの、主要国では既に消滅している。2016年段階産駒をG1に送り込め能力有している種牡馬は、Mossman(プリンスローズ系)、Albert the Greatリボー系)だが、何れも高齢である。 2019年段階では、Mossman、Albert the Great何れも種牡馬引退している。ほぼ全系統の全種牡馬繁殖牝馬集めることに失敗しており、稀な活躍馬も去勢馬であることが多くサラブレッドにおいては父系断絶に近い状態となっている。最後主力種牡馬は、Mossmanの産駒オーストラリア供用Love Conquers Allプリンスローズ系)という馬で、初年度2年目合計310頭以上の種付け行った。Mossmanの産駒にはG1を7勝したBufferingなど牡馬重賞馬が9頭いたが、うち8頭は去勢されており、Love Conquers All唯一の後継種牡馬だった。これ以外にまともに種付け数を集めている種牡馬存在しない今のところセントサイモン系存続可能性が最も高い系統は、馬術競技障害飛越進出してセルフランセとなった馬たちである。2000ギニー勝ったセントフラスキン種牡馬として成功したものの後継種牡馬をほとんど残せなかったが、コンデ賞に勝ったセントジャストから更に2代経由したオレンジピールというサラブレッドが、アングロノルマンやセルフランセ種牡馬として成功した。更にその子孫からはセルフランセ最大根幹種牡馬であるイブラヒム登場するその子孫たちはセルフランセ主流血統形成し一部ホルシュタインなどにも浸透始めている。1990年代障害飛越トップ種牡馬100頭の内、26頭の父系祖先オレンジピールであり、同じサラブレッド出身フリオーソハリーオン系)の17頭を上回って最大という。

※この「その後のセントサイモン系」の解説は、「セントサイモン」の解説の一部です。
「その後のセントサイモン系」を含む「セントサイモン」の記事については、「セントサイモン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その後のセントサイモン系」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その後のセントサイモン系」の関連用語

その後のセントサイモン系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その後のセントサイモン系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセントサイモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS