かじき座AB星Aとは? わかりやすく解説

かじき座AB星A

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/18 21:53 UTC 版)

かじき座AB星」の記事における「かじき座AB星A」の解説

主星は、スペクトル型K1Vの橙色主系列星で、光度階級はVだが、年齢が非常に若いので前主系列星(後おうし座T型星と言われる質量は、太陽の8割程度だが、星系内の4つの星の中では飛び抜けて大きい。大きさ太陽より若干小さく光度太陽の4割程度と暗いため、近い恒星であるにもかかわらず7等星となっている。 1980年代から高速自転することは知られており、その自転周期12時間あまり(太陽のおよそ1/50)と非常に短い。赤道付近に強力な磁場発生し多く黒点現れる黒点があることで、自転周期に従って見かけ明るさ変化し回転変光星位置付けられる自転周期内での明るさ変化は0.13等級程度だが、黒点の状態によって概ね0.1等級くらい周期ごとに差が表れ、それとは別に太陽活動周期似たような活動周期により、およそ20年周期平均的な明るさ変動する差動回転しているので、付近より赤道付近の方が自転速いが、その差は時間によって変化する。これは、対流層を貫く磁場働きによって角運動量輸送変動するので、赤道付近自転速度恒星表活動周期によって変化するためと考えられる主星表面では爆発現象観測され光球面の外には、1,500Kまで加熱され水素プラズマが、磁場閉じ込められ球状の層を形成している。プラズマは、強いX線放射し、距離が近いこともあって、全天で最も明るコロナX線源一つとなっている。

※この「かじき座AB星A」の解説は、「かじき座AB星」の解説の一部です。
「かじき座AB星A」を含む「かじき座AB星」の記事については、「かじき座AB星」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かじき座AB星A」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かじき座AB星A」の関連用語

かじき座AB星Aのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かじき座AB星Aのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかじき座AB星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS