お年玉ぶくろとは? わかりやすく解説

お年玉ぶくろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 01:59 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の記事における「お年玉ぶくろ」の解説

お年玉ぶくろ(おとしだまぶくろ)は、「出てくる出てくるお年玉」(てんとう虫コミックス20巻収録)に登場するお年玉袋の形をした道具。「まつ」、「たけ」、「うめ」(松竹梅)の3種類があり、それぞれの特性合わせてお金出てくる。 まつ なぐさめ型。叱られたり痛い目に遭うと、その痛み大きさに応じてお金出てくる。しかし、その条件はかなり厳しくのび太自分の頭をげんこつ思い切り殴って、やっと1円出てくる程度しかないドラえもん大きなハンマーのび太の頭を力いっぱい殴ると39出てきた。ドラえもんによると、今までにこの袋から出てきた最高金額は1284円だが、その記録出した人は半年入院したという。 たけ 節約型。何かの無駄を省いて物を節約すると、その分だけお金出てくる。のび太は短い鉛筆ホチキスつないで使えるようにして21円、一度使った鼻紙乾かしてもう一度使えるようにして3円出した。だが、無駄遣いをするとせっかく出てきたお金消えてしまう。 うめ ごほうび型。人に親切をして「ありがとう」と言われる10円出る。しかし、叱られるとそのお金消えてしまう。また、「ありがとう」以外の言葉(例:「どうも」など)でお礼言われてもお金出てこない。 「松竹梅にちなん道具だが、作中登場した順序は、「うめ」、「まつ」、「たけ」の順。わかりやすさ考慮したのか、テレビアニメ第2作第1期おたのしみお年玉ぶくろ」(1995年1月6日放送)では話の流れ合わせて「まつ」がごほうび型、「たけ」がなぐさめ型、「うめ」が節約となっている。また、ごほうび型の金額100円鉛筆節約210円、鼻紙節約10円に、なぐさめ型の最高金額は12840円になるなど袋から出る金額増えている。また、なぐさめ型で叱られて出たお金は、「ありがとう」と言われる消えてしまうという設定追加された。

※この「お年玉ぶくろ」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の解説の一部です。
「お年玉ぶくろ」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「お年玉ぶくろ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お年玉ぶくろ」の関連用語

お年玉ぶくろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お年玉ぶくろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS