α9シリーズとは? わかりやすく解説

α9シリーズ(プロ向けモデル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 08:22 UTC 版)

α (カメラ)」の記事における「α9シリーズ(プロ向けモデル)」の解説

α9(ILCE-9)(2017年5月26日発売) - 積層化とメモリー搭載して読み出し速度をα7 II比で20以上に高速化した2420万画積層型CMOSセンサーExmor RS」とBIONZ Xの組み合わせにより、無音・無振動で最高1/32000秒の電子式アンチディストーションシャッターを実現した。像面位相差センサー693点と大幅に増え、AF/AE追従最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影搭載している。バッテリー従来比で約2.2倍の容量搭載した新タイプ「NP-FZ100」になり、デュアルメディアスロット(片側はSD/メモリースティック両対応、もう片方UHS-II対応SDカードスロット)や有線LAN端子備えている。また、ファインダーはT*コーティング施したQuad-VGA OLED Tru-Finderになり、120Hz表示に対応に加え肉眼ファインダー像での輝度差を抑えている。液晶画面はαフルサイズミラーレスで初めタッチパネル採用された。センサーシフト式5軸手ブレ補正搭載しており、フルサイズ機では初めて「4D FOCUS」に対応した2018年カメラグランプリ大賞受賞したα9 II(ILCE-9M2)(2019年11月1日発売) - α9後継機α9併売)。イメージセンサーα9同じだが、メカシャッター時で最高約10コマ/秒、ブラックアウトフリー時は最大20/秒の連続撮影最大60回/秒の演算によるAF/AE追従、最高1/32000秒のアンチディストーションシャッターに加えフリッカー影響抑えるフリッカーレス撮影にも対応。BIONZ Xもアップグレードし、中~高感度でのノイズ低減している。α7R IV同様、マルチインターフェースシューはデジタルオーディオインターフェースが追加されている。また、ファイル転送大幅に強化され有線LAN1000BASE-Tに対応、無線LANIEEE 802.11ac対応に強化された。高いセキュリティー確保するFTPSにも対応。音声メモ機能搭載され撮影したときの状況等を音声残し画像音声を「Imaging Edge」のモバイルアプリケーションTransfer & Tagging add-on」で転送同時に音声自動テキスト化しIPTCメタ情報として画像埋め込めようになった

※この「α9シリーズ(プロ向けモデル)」の解説は、「α (カメラ)」の解説の一部です。
「α9シリーズ(プロ向けモデル)」を含む「α (カメラ)」の記事については、「α (カメラ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「α9シリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「α9シリーズ」の関連用語

α9シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



α9シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのα (カメラ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS