SCV36 SCV36の概要

SCV36

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 05:51 UTC 版)

au Galaxy S8 SCV36
キャリア au
製造 サムスン電子
発売日 2017年6月8日
概要
OS Android 7.0→8.0→9.0
CPU Qualcomm
Snapdragon 835
2.35GHz + 1.9GHz
(オクタコア)
音声通信方式 3.9G:FDD-LTE
au VoLTE
(700MHz/N800MHz/2GHz)
3G:W-CDMA
(850MHz/2GHz)
2G:GSM
(1.9GHz/1.8GHz/900MHz)
データ通信方式 3.9/4G:
FDD-LTE/LTE-Advanced
au 4G LTE/au 4G LTE CA
(700MHz/N800MHz/2GHz)
WiMAX 2.1
WiMAX 2+
3.5G:UMTSW-CDMA
その他:無線LAN
(IEEE 802.11a/b/g/n/ac 5GHz/2.4GHz)
形状 スマートフォン
(曲面ディスプレイ搭載)
サイズ 149 × 68 × 8.0 mm
質量 約150 g
連続通話時間 約1420分
連続待受時間 約370時間(LTE/WiMAX2+)
充電時間 約110分
バッテリー 3000mAh
(取り外し不可)
内部メモリ RAM:4GB
Storage:64GB
外部メモリ microSD
(最大2GB)
microSDHC(最大32GB)
microSDXC(最大256GB)
日本語入力 iWnn
FeliCa FeliCa/NFC(決済対応)
赤外線通信機能 なし
テザリング あり
Bluetooth 5.0
放送受信機能 ワンセグ
フルセグ
外部接続 USB Type-C (USB 3.1 Gen1)
⌀3.5 イヤホンマイク端子
備考 電池持ち時間:約100時間
メインディスプレイ
方式 有機EL
SUPER AMOLED(HDR対応)
解像度 Quad HD+
(2,960×1,440ドット)
サイズ 5.8インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1220万画素裏面照射型CMOS
機能 手ぶれ補正機能
顔認識
4K動画撮影
サブカメラ
画素数・方式 約800万画素裏面照射型CMOS
機能 顔認識
ハイビジョン動画撮影
カラーバリエーション
Orchid Gray
Coral Blue
Midnight Black
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

  1. ^ 連続視聴時間:約12時間30分
  2. ^ 連続視聴時間:約9時間20分
  3. ^ 受信:最大150Mbps(3コンポーネントキャリア・キャリアアグリゲーション利用時最大370Mbps)/送信:最大12Mbps(2GHz)
  4. ^ 受信:最大75Mbps/送信:最大25Mbps(800MHz/700MHz)
  5. ^ 受信:最大110Mbps(キャリアアグリゲーション利用時最大220Mbps)/送信:最大10Mbps
  6. ^ 起死回生のスマホ「ギャラクシーS8」は買いなのか?-日経トレンディネット 2017年3月31日


「SCV36」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SCV36」の関連用語

SCV36のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SCV36のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSCV36 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS