高原兄 作曲

高原兄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 06:38 UTC 版)

作曲

『BBTスペシャル』2004年11月1日放送分の「”GAPPEI(がっぺい)”シンフォニー なんと素敵な人・味・文化 ~本日誕生!南砺市のうぶごえ~[7]」のエンディングにて披露。2009年に歌詞など一部を変更したうえ、サブタイトル「緑の里から」を追加。前述の「高原兄 富山コレクション」に収録された他、市内の図書館でCDの貸出が行われている。[8]

クイズ!ヘキサゴンIIの企画CD

ユニット名 メンバー 曲名 発売日 備考
Pabo 里田まい
スザンヌ
木下優樹菜
恋のヘキサゴン 2007年9月26日
グリーンフラッシュ伝説 2008年10月22日 アルバム「WE LOVE ヘキサゴン」収録曲
映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?」の主題歌
恋をしようよ 2009年10月21日 アルバム「WE LOVE ヘキサゴン2009」収録曲
2010年3月17日
羞恥心 羞(つるの剛士
恥(野久保直樹
心(上地雄輔
羞恥心 2008年4月9日
泣かないで 2008年6月25日
我が敵は我にあり 2008年10月22日 アルバム「WE LOVE ヘキサゴン」収録曲
弱虫サンタ 2008年12月10日
ラクダとカッパ ラクダ(クリス松村
カッパ(山根良顕
ラクダになるぞ 2008年5月21日
アラジン 羞(つるの剛士)
恥(野久保直樹)
心(上地雄輔)
里田まい
スザンヌ
木下優樹菜
陽は、また昇る 2008年7月30日
一発屋2008 ダンディ坂野
小島よしお
波田陽区
金剛地武志
天下無敵の一発屋2008 2008年10月22日 アルバム「WE LOVE ヘキサゴン」収録曲
里田まい with 合田兄妹 里田まい
ジャイアン(藤本敏史
ジャイ子(misono
もうすぐクリスマス 2008年11月12日
バイバイ 2009年1月14日
トモとスザンヌ トモ(庄司智春
スザンヌ
出会えてよかった 2009年5月20日
部長と部下 部長(牧原俊幸
部下(中村仁美
お台場の女
里田まい with 合田家族 里田まい
ジャイアン(藤本敏史)
ジャイ子(misono)
合田妹2号(神戸蘭子
Don’t leave me 2009年6月17日
かわいい悪魔 2009年12月9日 アルバム「里田まい with 合田家族」収録曲
スベラーズ ダダ・スベリ(岡田圭右
チョイ・スベリ(小島よしお)
波田(波田陽区)
ひとつ500円で買い取らせていただきます 2009年9月30日
矢口真里とストローハット 矢口真里
大沢あかね
さとう里香
元木大介
岡田圭右
原西孝幸
品川祐
山根良顕
クリス松村
風をさがして 2010年1月13日 アニメONE PIECE」の
第12期オープニングテーマ
品川祐とスベラーズ 品川祐
ダダ・スベリ(岡田圭右)
チョイ・スベリ(小島よしお)
波田(波田陽区)
サラリー☆マン 2010年6月23日

  1. ^ 上柳昌彦『定年ラジオ』 2018年 三才ブックス ISBN 9784866730684 p85
  2. ^ 黒部宇奈月温泉駅の発車メロディが発表されました”. 黒部市ホームページ (2014年12月9日). 2018年3月10日閲覧。
  3. ^ 県民みんなで“だまされんちゃ!”の合唱を♪”. 富山県警察 (2017年8月25日). 2018年3月10日閲覧。
  4. ^ 富山新聞社第48回芸術賞 富山新聞 2018年3月3日 1面
  5. ^ 週刊FM昭和56年12・21-1・3号、59頁。
  6. ^ 富山発 高原兄のおらっちゃのほたるいか(BBTスペシャル) - ウェイバックマシン(2002年5月22日アーカイブ分)
  7. ^ BBTスペシャル2004年11月1日(月)放送(第217話) - ウェイバックマシン(2004年12月11日アーカイブ分)
  8. ^ 南砺市の歌について”. 南砺市 (2020年4月10日). 2023年7月8日閲覧。
  9. ^ 星の杜小学校 校歌(2019年3月28日閲覧)


「高原兄」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高原兄」の関連用語

高原兄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高原兄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高原兄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS