野口ボクシングジム 野口ボクシングジムの概要

野口ボクシングジム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 10:54 UTC 版)

概要

1950年、元日本王者のライオン野口により創立された。現会長は、創始者の孫の野口まさるで3代目。現在まで世界王者は出していないが、協栄ジム創始者の金平正紀三迫ジム初代会長の三迫仁志らが現役選手時代に所属していた。

創始者の長男である野口修明治大学卒業直後から日本ボクシングコミッションレフェリー見習いや帝拳プロモーションでの修行を経て、自身が創始者とするキックボクシングを開拓。キックでは「目黒ジム」としてスーパースター沢村忠も所属していた。

また小学生中学生を対象としたベビーボクシング1957年から開催し小学生時代の西城正三も受講、1964年以降長らく中断していたが現在は再び毎週土曜日午後に開催されている。

歴史

1950年、ライオン野口目黒区下目黒目黒雅叙園前)に設立。

1961年、ライオン野口が死去し、妻・野口里野が後を引き継ぐ。

1972年、ライオン野口の次男・野口恭が2代目ジム会長に就任。

1995年、足立区北千住に移転。

2000年、野口恭の長男・野口まさるが3代目会長に就任。

選手

主な現役選手

引退した主な選手

関連項目

外部リンク




「野口ボクシングジム」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野口ボクシングジム」の関連用語

野口ボクシングジムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野口ボクシングジムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野口ボクシングジム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS